キャンプ1日目!
午前中にボランティアさんとの顔合わせや班の交流会をして、
午後からは植物園に出かけました。

この時点から親子は寝る時間まで別行動になります。
このキャンプは毎年同じスケジュールで行われるので
自閉症の子どもは安心して参加できるのです。
ゆきこも今年で4回目の参加です。
さっさとボランティアさんと手をつないで出かけて行きました。
今年のボランティアさんは岡野先生
ねーねーと同じ年の可愛い女の先生です。
この日のゆきこの課題は
植物園の池での水遊びを我慢する事です。
お腹の調子がまだよくないので我慢すると約束をしたのです。
引渡しの時の話では池のところで
「今日は水には入りません!」と、
いつものように自分に言い聞かせながら我慢したとの事でした。(笑)
=END=
午前中にボランティアさんとの顔合わせや班の交流会をして、
午後からは植物園に出かけました。

この時点から親子は寝る時間まで別行動になります。
このキャンプは毎年同じスケジュールで行われるので
自閉症の子どもは安心して参加できるのです。
ゆきこも今年で4回目の参加です。
さっさとボランティアさんと手をつないで出かけて行きました。
今年のボランティアさんは岡野先生
ねーねーと同じ年の可愛い女の先生です。
この日のゆきこの課題は
植物園の池での水遊びを我慢する事です。
お腹の調子がまだよくないので我慢すると約束をしたのです。
引渡しの時の話では池のところで
「今日は水には入りません!」と、
いつものように自分に言い聞かせながら我慢したとの事でした。(笑)
=END=