ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

母の留守中

2010年01月04日 | ゆきちゃんの日記
今度こそ由紀子の日記です。(笑)

ねーねーが由紀子の面倒を見てくれるというので
お言葉に甘えて、新年早々出かけさせてもらいました。

大好きだけど、とても怖いねーねーとのお留守番!(笑)

留守中はどうしていたのでしょうか?

映画を観終わって携帯を見たら
ねーねーからは実況中継のように
写真つきのメールが送られてきていました。


件名「おかたづけ」



tomi  ( ̄□ ̄;)マジ!?
自分で布団をたたんで、押入れに入れてる?
普段は全然やらないくせに・・・・(汗)



件名「いただきまーす!」



tomi  お昼ごはんはねーねー特製の「オムライス」だったようですね?!
でも・・・・ケチャップかけ過ぎ!!
ダイエット中なのに・・・(笑)



件名「ごちそうさま」



tomi  お~ぉ!きれいに完食!!
お茶もセルフサービスだったみたいですね?(笑)
「おかわり」は無しでお願いしますよ~!!




件名「皿をさげてね♪」
本文「と、いったら・・・ん?」




tomi  ?( ̄、 ̄;)?



件名「んん!?」



tomi  台所で何をしている?
つまみ食い???(笑)



件名「洗ってる!!」



tomi  (  ゜  ▽  ゜  ;)ええ~~~?





ねーねーは何も言わなかったのに
自分から皿を洗い出したのだそうです。(笑)

確かに、以前の由紀子は皿洗いが得意でした。
五島に住んでいた頃・・・・小学校の4年生までは
よくお皿洗いの手伝いをしてくれていたんです。

でも、長崎で住んだ家の台所が孤立した場所にあって、
由紀子が嫌いだったので、
そのお手伝いは消滅してしまっていました。


ほほ~~~~!
また復活したんですねぇ~!?

新しい家は、居間と台所がオープンになっているので
由紀子も手伝いやすいのかも・・・・


しかし、私がいたらこの姿は無かったでしょうね・・・・


由紀子は私がなんでもしてくれると思っているものね・・・

やっぱり、私は由紀子のドラえもんだわ!!(笑)


お正月、早々自分の不甲斐なさを実感した母であります。
...... ( 〃..)ノ ハンセイ


追伸
ねーねー・・・ありがとうね!?

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年・・・日記再開

2010年01月04日 | ゆきちゃんの日記
 明けましておめでとうございます。 



今年も自分のペースで、
ゆっくり・のんびりがんばります。
よろしくお願いします。  ゆきこ


母からも・・・

明けましておめでとうございます。
今年も由紀子のことを見守っていただけますよう
よろしくお願いします。m(_ _)m


新年になって、やっと日記の更新です。
昨日まで、新聞の「ゆきちゃん通信」の作成と
発送作業に追われていました。

今回の発送は・・・約100通

貰って迷惑な人もいるだろうに・・・(笑)

迷惑だったら・・・・ごめんなさい!!


さて、日記をサボっている間の由紀子の様子ですが
年末から、妙にイライラして小さなパニックを繰り返していたと思ったら・・・

ゆきちゃん、PMSだったようで・・・

今朝、無事にPMSが終了して
ご機嫌も上向きです。(笑)


そんな大荒れの由紀子をねーねーに預けて
新年早々、元旦から私は映画を観にいきました。



私が大好きな「のだめカンタービレ」

よかった~~!(人´∀`).☆.。.:*・°

千秋が指揮した演奏が終わった瞬間
思わず拍手をしそうになって、
慌てて手を引っ込めました。(笑)

予告で
「映画館がコンサートホールになる!」
と言ってましたが、本当にそうでした。

春に公開予定の後編では私が大好きな曲
ショパンのピアノコンチェルト1番が演奏されます。

絶対に観にいくぞ!!(笑)


あ・・・・

由紀子の日記を書くんだった!(汗)

ついつい長くなってしまったので
由紀子の日記はこの後で・・・・

すみません!

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする