ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

365歩のマーチ

2010年08月07日 | ゆきちゃんの日記
パソコンをしていた由紀子が
私に何か訴えています。

「♪チャーンチャ、チャチャチャン!
 チャーンチャ、チャチャチャン!♪は?」(σ´.ω.`)...。


またかい!?

いつも曲名がわからないと
私にチャチャチャンでたずねてきます。(笑)


「それは365歩のマーチだよ!!」

水前寺清子のあの歌です。


曲名がわかったら、
即、検索!!


一生懸命入力していますが、
なにかいつもと様子が違います。
数字が覚えられないのかもしれないと思って・・・

「3百、6十、5、歩のマーチだよ!!」

と、言ったのですが、
それでも、なんだか変です。

パソコンを覗き込んでみたら

検索のところに表示されている数字は・・・

300605歩のマーチ

( ☉_☉)なんじゃそりゃ!?

300・60・5・・・ですか・・・(:.´艸`:.)ぶっ


そうだった・・・

パソコンの検索ができるほど
文字の理解ができているのに、
数字に関しては全然ダメなんだよねぇ~~~

ごめん!ごめん!!

3・6・5と、教えるべきだったよね!(笑)

由紀子の中の数字のイメージってどんなだろう??

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つらくて、楽しくて、淋しかった!

2010年08月07日 | ゆきちゃんの日記
昨夜は早くから母子でぐっすりでした。

由紀子は朝食を食べた後、
いつものように二度寝をして
さっき(9:30)におきてきました。

・・・いつもより早い!(笑)・・・


宿泊訓練の様子ですが、
昨日は帰宅してから少し不安定になっていたので
何も聞きませんでしたが、
そろそろいいかな?


「ゆきちゃん、みんなとお泊りは楽しかった?」

「たのしかった!」



「よかったねぇ~~!
ちゃんと寝たんだよねぇ!?
えらかったねぇ~~!?」


いっぱい誉めてやりました、
v(・_・)ヾ('-'*) エライエライ


そして、ここからが本当の質問です。


由紀子は質問された時に、「楽しかった?」と聞かれると
「楽しかった!」とオウム返しのように答えます。

でも、いくつかの選択肢を与えると
ちゃんと自分の気持ちを答えることができます。



「ゆきちゃん!?
お泊りは楽しかった?淋しかった?つらかった?


「つらかった!」( ̄ ̄ ̄。 ̄ ̄ ̄ ) ぼそ、、、

・・・ちょっとドキッとしました。・・・



「でも、がんばったんだ!?
   えらかったねぇ~~!」




すると、由紀子が・・・

「たのしかった!」(o^~^o)



「楽しいこともあったんだね!?
  よかった!!」



(^◇^)ノハーイ



そして、もう一言!

「さびしかった!」(*^-^*)



「そうか・・・!!
寝るときは一人で淋しかったもんね!?
でも、よくがんばったよ!!」



(@`▽´@)/ ハイッ




私は、ちょっと胸が熱くなりました。

由紀子は今回の宿泊訓練でいっぱい感じることがあったんですねぇ~~。


つらくて・・・・

楽しくて・・・・

さびしかった・・・・


それが当然です。

でも、今まではそんな気持ちの移り変わりを
伝えてくれることはありませんでした。


由紀子はどんどん成長しています!!


追記
最後の「さびしかった」は、
私に気を使ったのかも!?(笑)


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする