
土・日はポカポカのいい天気でしたねぇ~!!
そんな陽気に誘われて、
由紀子を連れて散歩に出かけました。
我が家は国道からすぐのところにあるのですが、
周りはニンジン畑や、
広いお庭に花をいっぱい咲かせたお家などに囲まれて
自然がいっぱいです。
道を選べば、近くのコンビにまで
畑や空き地を通って行く事ができるので
音に過敏な由紀子も
安心して歩くことが出来ます。

菜の花や、木蓮、そしてタンポポ!
外は春がいっぱいです。
タンポポといえば
由紀子は小さな頃から綿毛を飛ばすのが大好き!!
何本も、何本も・・・・
(  ̄з ̄) ==3フ~~~

その辺にタンポポの綿毛を
ばらまきながら歩いてきました。
来年は、タンポポが咲くエリアが広がっているかもよ~~!?(笑)
タンポポの綿毛を吹く由紀子の姿を見ながら
思い出したのが、
高等部一年生の春の由紀子の姿でした。
思春期の葛藤の中
学校に行くのがつらくなってしまった由紀子。
毎朝、パニックの中
重い足取りで教室へ向かっていました。
その朝も、なかなか車から降りることが出来なくて
やっとの思いで教室へ連れて行ったら
みんなは朝会に行っていて
教室には誰もいませんでした。
仕方なく、二人で
教室の外に咲いていた
タンポポの綿毛を吹きながら
みんなが帰るのを待ちました。
あの時の由紀子のつらそうな表情が
フッと頭をよぎったんです。
写真を探したら
ありました。

ちょっと感傷的な気分で
写真を探したのですが・・・
しかし・・・・
こうして見てみると
あの頃って、こんなに痩せてたんだねぇ~!?
(・ _ ・ ;) ヘェー
そこかい!!(;ーー)ノ☆(ノ_ _)ノ ズルッ
=END=