先週の由紀子の病院ウィークが終わって
ホッとしたところで
カレンダーに残った病院の印は
あと二つ!!
まだあるのか?
(;-ω-) =3 ハァ~
今日の日付にその一つが書いてありました。
「tomi眼科」
自分の病院だから
由紀子を送り出してから行きます。
今日はまーまーがお休みだったので
由紀子を一緒に送った後
母を病院に送って
終わる頃に迎えに来てくれることに!
~(*^^*)ありがとう!
病院の玄関で車を降りて
受付機にカードを入れたら・・・
「今日の予約はありません。」
((((‘’ ▽ ‘’))) オヨヨヨヨヨ
慌てて総合受付に行って
予約の確認をお願いしたら
「来週ですね?!」
d(ー.ー ) ネッ
またやってしまった!
やべぇ ( ̄▽ ̄;)
私の悪い癖で
よく確認をしないまま
カレンダーに記入してしまって
当日、病院の受付で
(@゜Д゜@;)あれ・・・?
ってことがよくあるんです。(汗)
一度は長崎の由紀子の精神科に行って
受付にカードを出そうとして
日にちの間違いに気が付いて
頼み込んで薬だけを出してもらったこともあります。
( ̄▽ ̄;)アハ
急いでまーまーに連絡をして
引き返してもらいました。
m(__;)mゴメン!
まーまーはあきれ顔でしたが
思いがけず時間ができたので
長崎まで買い物に
連れて行ってもらう事にしました。(笑)
お目当ては
由紀子の日傘です。
日差しが強くなってきて暑くなると
外に出るのを嫌がるようになる由紀子さん。
いつもイヤーマフをしているので
帽子をかぶるのも大変だし・・・
どうしたものかと思案した結果
日傘を思いつきました。
雨の日には
傘をさしてお弁当を取りに行っていると
連絡帳に書いてあったので
雨の日に傘がさせるのならば
日傘だっていけるんじゃねぇ~?
(*ゝд・)b ?!
でも、先週お迎えに行った時に
職員さんに確認をしたら
傘は職員さんが差しかけてくれて
いたんですって!!(汗)
そうだよね・・・・?!
家でも車から玄関までぐらいしか
差して歩くことは無いものね?!
o( _ _ )o ショボーン
やっぱり駄目かと諦めかけたのですが・・・
職員さんがそれでもいいと言ってくださったので
日傘を用意することにしました。
m(_ _)m アリガトォ~★
職員さんが差してくれるのならば
二人で入れるような大きな傘がいいと思って
探したのですが大村のお店には
小さなオシャレな傘しかなくて・・・
私たちが住んでいる大村には
傘の専門店が無いので
長崎まで行って探すことにしたんです。
やっぱり専門店には
いろんな傘がありますよね?!
店員さんに欲しい傘の条件を出したら
ピッタリの傘を出してきてくれました。
プーマ(PUMA)の傘でした。
大きさも、余裕で二人入れそうです。
それに、可愛いし
雨の日も使えるんですって!
(^ー^)b グッド☆
ただ・・・
傘の石突きの所が金属でとがっていて
由紀子がパニックになった時に
振り回したら危ないと思って
店員さんに相談をしたら
ゴムのカバーを付けてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/883c56ca79d9738413a19dca53bd8bfc.jpg)
これならば安心です。(笑)
母の日傘とは比べたら
かなりお高い傘でしたが・・・
これで少しでも運動をしてくれるならば
安いものです。
それに、由紀子さんの貯金からの
お買いものですから!!(笑)
お昼は
ねーねーも呼び出して
三人でランチをしてきました。
久しぶりに娘たちと食事をして
楽しい時間でした。
=END=
ホッとしたところで
カレンダーに残った病院の印は
あと二つ!!
まだあるのか?
(;-ω-) =3 ハァ~
今日の日付にその一つが書いてありました。
「tomi眼科」
自分の病院だから
由紀子を送り出してから行きます。
今日はまーまーがお休みだったので
由紀子を一緒に送った後
母を病院に送って
終わる頃に迎えに来てくれることに!
~(*^^*)ありがとう!
病院の玄関で車を降りて
受付機にカードを入れたら・・・
「今日の予約はありません。」
((((‘’ ▽ ‘’))) オヨヨヨヨヨ
慌てて総合受付に行って
予約の確認をお願いしたら
「来週ですね?!」
d(ー.ー ) ネッ
またやってしまった!
やべぇ ( ̄▽ ̄;)
私の悪い癖で
よく確認をしないまま
カレンダーに記入してしまって
当日、病院の受付で
(@゜Д゜@;)あれ・・・?
ってことがよくあるんです。(汗)
一度は長崎の由紀子の精神科に行って
受付にカードを出そうとして
日にちの間違いに気が付いて
頼み込んで薬だけを出してもらったこともあります。
( ̄▽ ̄;)アハ
急いでまーまーに連絡をして
引き返してもらいました。
m(__;)mゴメン!
まーまーはあきれ顔でしたが
思いがけず時間ができたので
長崎まで買い物に
連れて行ってもらう事にしました。(笑)
お目当ては
由紀子の日傘です。
日差しが強くなってきて暑くなると
外に出るのを嫌がるようになる由紀子さん。
いつもイヤーマフをしているので
帽子をかぶるのも大変だし・・・
どうしたものかと思案した結果
日傘を思いつきました。
雨の日には
傘をさしてお弁当を取りに行っていると
連絡帳に書いてあったので
雨の日に傘がさせるのならば
日傘だっていけるんじゃねぇ~?
(*ゝд・)b ?!
でも、先週お迎えに行った時に
職員さんに確認をしたら
傘は職員さんが差しかけてくれて
いたんですって!!(汗)
そうだよね・・・・?!
家でも車から玄関までぐらいしか
差して歩くことは無いものね?!
o( _ _ )o ショボーン
やっぱり駄目かと諦めかけたのですが・・・
職員さんがそれでもいいと言ってくださったので
日傘を用意することにしました。
m(_ _)m アリガトォ~★
職員さんが差してくれるのならば
二人で入れるような大きな傘がいいと思って
探したのですが大村のお店には
小さなオシャレな傘しかなくて・・・
私たちが住んでいる大村には
傘の専門店が無いので
長崎まで行って探すことにしたんです。
やっぱり専門店には
いろんな傘がありますよね?!
店員さんに欲しい傘の条件を出したら
ピッタリの傘を出してきてくれました。
プーマ(PUMA)の傘でした。
大きさも、余裕で二人入れそうです。
それに、可愛いし
雨の日も使えるんですって!
(^ー^)b グッド☆
ただ・・・
傘の石突きの所が金属でとがっていて
由紀子がパニックになった時に
振り回したら危ないと思って
店員さんに相談をしたら
ゴムのカバーを付けてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/dc/883c56ca79d9738413a19dca53bd8bfc.jpg)
これならば安心です。(笑)
母の日傘とは比べたら
かなりお高い傘でしたが・・・
これで少しでも運動をしてくれるならば
安いものです。
それに、由紀子さんの貯金からの
お買いものですから!!(笑)
お昼は
ねーねーも呼び出して
三人でランチをしてきました。
久しぶりに娘たちと食事をして
楽しい時間でした。
=END=