ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

ほぼ無罪放免!

2018年02月09日 | ゆきちゃんの日記
最近の日記から
我家に何かが起こっていると
思われている方も多いと思いますが・・・

その騒動も
やっと一件落着となりました。
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー


由紀子と母のこと以外は
あまり書かない事にしているのですが
笑い話になったので
書いちゃおう!!
(*´艸`*)ァハ♪


事の始まりは・・・
去年の年末です。


母が胃がんの疑いで
医療センターで胃カメラの
再検査を受けた次の日の夜の事です。

検査終了

癌ではなかったとホッしていた所に
ゆき父のかかりつけの病院から


ゆき父が受けた特定健診の検査結果に
癌の疑いがあるので
なるべく早く医療センターで検査を受けるように!
と電話がかかってきました。


夜にですよ!
うそ~~~!
( ̄ェ ̄;)



※どこの癌なのかは書きません!
(。・人・`。))ゴメンネ



数日後、医療センターで
診察を受けたら
やはり癌の疑いがあるということで
生検を受けることになりました。



普通の生検は二泊三日の入院で済むのですが

ゆき父は心臓の手術を受けた後に
ずっとワーファリン(血液抗凝固剤)を飲んでいて

その薬を一週間かけて抜いてからの生検になるので
10日ほど入院しなければなりません。


しかも、その日程が
1月22日からの入院!

診察から4週間も間が空きました。



その間のゆき父の気持ちと
我家のムードをご想像ください!(笑)



母は途端に日記が書けなくなりました。

ゆき父の気持ちを考えると
由紀子の日常を
面白おかしく書くことに
罪悪感を感じてしまって

毎晩、日記を書いては消すことを
繰り返していました。
( ̄_ ̄ i)



そして、やっと入院して
生検を受けて退院したのですが

生検の結果が解るまでに
さらに10日ほどかかって・・・



なんとも残酷な時間でした。
( ̄▽ |||)アハハ、、、



そして、今日
ゆき父と一緒に結果を聞きに行ってきました。


結果は

癌細胞は見つかりませんでした。

(((; ̄∇ ̄)~((((;_△_) はぁ~~~!




この後は、
半年ごとに検査をするように言われましたが
特別な治療はいらないそうです。


ほぼ無罪放免!!
ヾ(@~▽~@)ノ



ゆき父は、すっかり癌だと思い込んで
いろいろ覚悟をしていたようです。(笑)



母も正直、癌は避けられないかもしれないけど
早期であってくれればと思っていました。
(⌒-⌒;)





精神的に大変な1カ月半でした。


でも、親亡き後の由紀子の事を
真剣に考える時間でもありました。


普段は夫婦でも話しにくい事も
話すことができて良かったと思っています。


ゆき父には遺言状も書いてもらいました。

もしもの時に由紀子に相続権が残ると
手続きの時に成年後見人を
付ける必要があって大変なので
前々からお願いしたいと思っていたことでした。


由紀子の成年後見人は
まーまーがなってくれる予定ですが

相続に関しては
まーまーも相続人の一人なので
その時だけ特別成年後見人を立てなければ
ならなくなるんです。


遺言状は、しばらくは必要なさそうですが
将来の為に大切に保管しておきます。(笑)



明日は由紀子の誕生日です。

家族で心からの笑顔で迎えられて
本当によかったです。



=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする