木曜日は
南島原の施設の利用日でした。
行きの車の中で
いつもより静かだったので
機嫌が悪いのかもしれないと
心配でした。
PMSの終了予定日まで
あと一週間!
末期に入ったせいかも・・・
(*゚д゚*)ドキドキ
でも、素の由紀子を
見てもらうために
通所をしているのだから
機嫌の悪い由紀子も
見てもらおう!!
そう思って
覚悟をしていたのに・・・
お迎えに行った時
職員さんからの報告は
「今日は大量の排便がありました。」
(〃^∇^)
もしかして
便秘をしていたの?
静かだったのは
便秘が解消しそうで
お腹が不調だったから?
そうなら
そう言ってよ!!(笑)
ヾ(・ε・。)ォィォィ
と、云いつつ
由紀子は自分の体の不調を
伝える力がない。
私たちのように
自分の体の不調を理解して
じぶんで対処する力もない。
その事を理解してくれる人達に
見守って貰って
生活するしかないんだよね?!
そう、あらためて思う
母なのでした。
その後はご機嫌だったようで
トラブルもなく
楽しく過ごせたようです。
夜にお風呂に入った時に
由紀子に聞いてみました。
南島原の施設は楽しい?
「楽しい!!」
v(´∀`*v)ピース
南島原の施設は好き?
「うん!」
((﹡ˆ︶ˆ﹡))♬*ルンルン
良かった!
(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!
由紀子の様子を見ていて
たぶん大丈夫だろうと
思っていましたが
もしも、
「嫌だ!」と言われたら
どうしようと思って
なかなか聞けない質問でした。
由紀子はまだ
この施設に入所する
予定だということも
入所の意味さえ知りません。
通所の一回一回を
積み重ねながら
由紀子の中に
この施設は
安心できる場所だという
確信を作っていくしか
ないと思っています。
今のところは
順調です。
=END=