ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

予行練習

2008年05月20日 | ゆきちゃんの日記
朝から元気に起きてきたゆきちゃん。 

第一声は 
「学校に行くんだよ!」 
でした。 

3日お休みをして、学校が恋しくなったのかもしれませんね。 
 

今日は行けそうだ!!(v^ー°) ヤッタネ 
 
そう喜んだのですが、
時間が経つにつれて由紀子の様子がおかしくなってきました。 

「学校に行くんだよ!」

を繰り返していますが、
だんだん声が荒々しくなってきているんです。 

ついには机を叩き始める始末。 
 

登校の時間を待つ間にドキドキしてきたみたいです。 
 

先日、主治医のA川先生と話しをしたときに 

自閉症の人は長い行列に並んだ時に、
後ろのほうにいる時は平気でも 
あと、2・3人で自分の順番だ!と言う時になって、 
我慢ができなくなって列から離れたり、
パニックになったりする。
 
と、いう話になりました。 

由紀子もそうですし、
私の知っているアスペルガーの人もそうです。(笑) 

それは、嫌な事にしろ楽しいことにしろ、
「もうすぐ!」と思うとドキドキするからだと思うんです。 
 

先日、学校へいけなかった日も
だんだん様子がおかしくなったんだった。 

今日もこのまま家にいたらまた
「学校行くんだよ!」が
「学校に行かない!」に変更されそうです。 
 
もう学校に向かったほうがよさそうだと思ったので、
いつもより一時間も早く家を出ました。 
 

学校について教室でみんなが来るのを待ちました。 

その待ち時間に教室の裏でタンポポの綿毛とばしをする由紀子です。 


 

そして、いつもの時間になって、
教室にいらした先生に由紀子をお願いして 

私はお役御免にしていただきました。
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー 



今日は体育祭の予行練習でした。 


私は今日はPTAの話し合い。 

それまでの時間がひまだったので、
お母さん仲間にくっついて寄宿舎見学に行ったのですが、
その寄宿舎の部屋から予行練習の様子が見えました。 
w(0^__^0)w ワーイ 

 

 
ラジオ体操をする由紀子です。

やっぱり太め!(笑) 
 

寄宿舎の2階からですが、
由紀子が笑顔でいることがわかりました。 

話し合いの時間が来て、
途中までしか見られませんでしたが、
綱引きや行進の練習・・・

とても楽しそうにしていました。 
 

予行練習の後も落着いていたそうで、
一日無事に学校で過ごす事ができました。

よかった!よかった! 
 
お迎えの時にS岡先生が 
「ゆきちゃんの表情を見ていて、
学校が好きなんだなぁ~!と思いました。」 
と、おっしゃっていました。
 

私もそう思います。 

家では見せないいい笑顔を学校では見ることができるようです。 

でも、どうして大好きな学校なのに、
ストレスを溜めてしまうんでしょうね? 
 
 

学校から家に戻って、
おやつを食べて・・・ 

ずっとご機嫌な由紀子だったのですが、

夕方になって突然、イライラ!! 
 

すごい勢いで机を叩き、頭を叩き! 
ギャー!!と、泣いて・・・・ 
 

その時間5分ほどだったでしょうか? 


まるでガス抜きのように、
ストレスを吐き出したかと思ったら、 

横になってスーッと眠ってしまいました。 
 
(*・-・)あらあら 


もしかしたら、疲れて眠くなったせいでしょうか? 
まるで赤ちゃんです。(笑) 
 

今回も予行練習に無事に参加できてホッとしました。、 

いつも、本番に強い由紀子!と、
書いてきましたが、 

本当は外面がいいだけではないかと思えてきました。(笑) 
 

身体を動かして疲れたおかげで、
今日の夜の寝つきは静かでした。 

このまま、朝まで寝てくれることを祈っています。

=END=
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今度は台風ですか・・・( ̄_... | トップ |  やっと »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ゆきちゃんの日記」カテゴリの最新記事