ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

あった!

2006年03月15日 | ゆきちゃんの日記
今日は由紀子の学校では
中学部の卒業式が行われていました。 

由紀子たちは言葉や、歌の贈り物をします。 
 

本当は私も出席をして由紀子の様子を見たかったのですが、
残念ながら私は病院で検査です。 

今日のお迎えはH崎先生にお願いをしました。 
 

先日受けた市の検診以来、
ずっと検査が続いています。 

まだ、これといった重病は見つかりませんが(笑)、
チョコチョコとあちらこちらが傷んでいるみたいです。 
 
また、バックを落としたストレスで
身体の調子が悪くなる~~(笑) 
 

最近いろいろなことがおこって、
由紀子にかまってやることができません。 

緊張症でそろそろ辛くなっている様子を横目で見ながら、
バタバタと忙しくしているのが申し訳ない母です。 
 

そんなこんなで、落ち込んでいた私のところに、
警察から電話が入りました。 

バックが見つかったのです。
v(*^-^*)ゞ 
 

現金は抜かれていましたが、
他のものは全て返ってきました。 

よかった!! 
 

やはり駅で落としたらしく、
植木の茂みの中に放置されていたそうです。 

駅の近くに住む方が見つけて
警察に届けてくださったようです。 

御礼をしようと思ったのですが、
権利を放棄すると言う書類にサインをされたそうで、
連絡先を教えていただけませんでした。 
 

せめて、電話でお礼が言いたかったのに・・・。
残念です。 

これも個人情報保護法の影響だそうです。 
 

通帳もキャッシュカードもクレジットカードも携帯も、
もうみーんな使えませんが

何処にあるのか解らない不安感から解放されてホッとしています。 
 
でも、本当によかった!

携帯電話に入っている情報も漏れなくてすみました。 

みんなに迷惑がかからなくて本当によかった。 

これで、やっと騒ぎも一段落です。 
 

でも・・・あと1日早く見つかっていれば・・・

携帯が鍵が財布が・・・ 

いや!いや!
贅沢を言ってはいけません! 
ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続く余震

2006年03月14日 | ゆきちゃんの日記
結局バックは見つからず、
我が家の後処理は続いています。 
 

携帯電話を買いました。 

新しい携帯を買う時って、わくわくするでしょう? 

どんな機種にしようかな?とか、
カメラのいい奴にしようとか・・・ 

でも、今回は私に機種を選ぶ権利はなし! 

「ただ、ただ安いものを下さい!」
(;-_-) =3 フゥ 

データが全く入っていない、
まっさらの携帯を手にして、
何処にも電話をかけることができない私です。 
 

財布も新しいものを買いました。 

安くて使いやすい形を探すのに一苦労しました。 
 

玄関の鍵も替えました。 

運転免許証と一緒に家の鍵を失くして、
自宅の住所がわかってしまうので
玄関の鍵をかえる事にしました。 
 
なくした現金は4000円。 

でも、後処理にかかったお金は・・・・。

くすん・・(ノ_・、) 
 

あ~あ!誰が拾って行ったのかは知らないけれど、
現金はあきらめるから他のものは返して欲しかったなぁ・・・。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後始末編

2006年03月13日 | ゆきちゃんの日記
昨日失くしたバックの影響は、
予想以上に大変なことになってます。 
 
まずは由紀子の学校への送迎と後処理に付き合ってもらうために、
ゆきパパにはお仕事を半日おやすみしてもらうことになりました。 
ゴメン(_ _。)・・・シュン 
 
でも、ラッキーな事に私が住んでいる市には
運転免許の試験場があるので
「運転免許証」は即日発行をしてもうことができました。 

でも、その費用3500円也。 
 

次に郵便局に行って通帳の再発行の手続き。 

通帳一冊1050円也。 

郵便局は本庁から郵送で
5日後くらいに自宅に新しい通帳が届くそうです。 
 

次は銀行。 
ここも通帳一冊1050円×数冊 

しかも、キャッシュカードの再発行も
一枚1050円×数枚 

ゆきパパ名義の通帳は本人でなければ
手続きが取れないので、とても大変です。 

しかも、五島の支店発行の通帳をまだ使っていたために、
再発行は五島の支店と書類を郵送でやり取りをしなければ
新しい通帳は手に入りません。 

これはかなり時間がかかりそうです。 
 

悪用されないようにストップをかけたのはいいのだけれど、
気がつけば私自身も口座からお金を下ろすことができません。 
 
(+。+)アチャー。どうしよう・・・。 
 

頼りはゆきパパの財布の中のお金のみです。 

あ~~~本当に悲しい!!
・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん 
 
=END=

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バックが無い

2006年03月12日 | ゆきちゃんの日記
今日私は大失敗をしてしました。 

実は大切なものがいっぱい入っていた
バックを失くしてしまったのです。 
 

昨日から家に戻ってきていたまーまーを駅まで送ってから、
スーパーに買い物に出かけたのですが、

いざ車を降りようとした時に
助手席にあるべきバックが無いことに気がつきました。 


まず考えたのは 

「まーまーが間違えて私のバックまで持って行ってしまった!
あ~~~大変!!」 
w(0o0)w オオー 

慌てて駅に戻ったのだけど、
まーまーの姿はもうありませんでした。 

すぐに家に戻って、
電話で確認したらまーまーは知らないって・・・・。 
 

Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!! 

じゃあ!私のバックはどこよ?? 
 

バックの中身 
現金・通帳4通・印鑑・キャッシュカード・
クレジットカード・免許証・携帯電話・家の鍵 
( ̄_ ̄|||)どよ~ん  
 

家を出る時には確かにバックを持っていました。 

そして、車に乗ってドアを開けたのはま
ーまーを駅で降ろしたときだけです。 

つまり、私のバックは駅のロータリーで
車から落ちたとしか考えられないのです。 
 

駅を必死に探したけれど、
バックは見つかりませんでした。
(/o\)  
 

なくしたカードや通帳が使われないように
全てストップをかけてから、
警察に届けを出しました。 
 

現金は4千円ほどしか入ってなかったのですが、
銀行で預金を下ろして記帳をしようと思って、
通帳入れを持って出たのがまずかった。 

それに、免許証がなければ車の運転ができません。 

まずは明日、どうやって由紀子を学校へ送ればいいでしょうか? 
 

目の前に山積みになった問題に
どうすればいいのか途方にくれる私です。

=END=
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビデオ

2006年03月09日 | ゆきちゃんの日記
由紀子がディズニーのビデオに夢中になっていることは
前にも書きましたが、

その中でも一番のお気に入りは
「ホールニューワールド」というビデオです。 

何度もレンタルビデオを借りては
繰り返し見ているのですが、
今日もまた借りに行きたいといいます。 

今回で5回目?6回目? 

く飽きないと思うんだけど・・・。 
 

借りに行くまで

「ホールニューワールドを借りるんだよ!」

と同じセリフを繰り返して、
うるさいのなんのって!
~l(≧∇≦)l~ ウルサーイ! 

仕方がないので学校の帰りに
いつものレンタルビデオ屋に寄り道をして
借りることにしました。 
 

今回もビデオ屋さんに入った途端に
ディズニーの棚に走って、
あっという間にお目当てのビデオを探してきました。 

今日も滞在時間1分のパターンですか?(笑) 
 
カウンターで
「これをお願いします。」と差し出したら、 

店員「すみません!巻き戻していないみたいなんですが・・・。」 

tomi「いいですよ!そのままで!!」

(°.°;) ア・・・{もしかして・・・。} 


店員「今すぐ巻き戻しますので!」 

tomi「いえ!いえ!そのままで!!」

ヽ(^_^;) 

店員「そうですか?!本当に申し訳ありません。」
m(_ _;)m  
 

実は、
たぶんその中途半端な終わり方は
由紀子が見た後だと思うのです。(笑) 

いつもは巻き戻して返却するんだけど、
前回の返却の時に忘れちゃったかも!! 
 

帰宅してすぐそのビデオを見ていましたが、
お目当てのシーンがなんなく見つかって
ご機嫌のゆきちゃんです。 
 

やっぱりね!!(笑) 
 

こんなに繰り返し見るんだったら、
やっぱり買った方がいいかもね・・・。 
 

なぜ、もっと早く買わなかったのか?って思うでしょう? 

それは、由紀子がそのビデオの
1シーンしか見ないからなんです。 

たった3分だけしか見ないんですよね・・・。 

でも、レンタル代を考えたら、
やっぱり買った方がいいですよね。 

あ~あ!もったいない! 
 
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~ 
 
今日からゆきちゃん緊張症の時期に入りました。 
ハイテンションと、憂鬱な状態が交互にやってきます。 

イライラして寝付けずにいたので、
薬を増やして寝せてやりました。 

本当に薬はありがたい!


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする