ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

カラオケ100点!

2009年10月10日 | ゆきちゃんの日記
今日は土曜日!

原則として由紀子はさつき園には月曜日から金曜日までしか
登園しないことにしているのですが、今日はプールがお休み。

そして、動作法もないし・・・・
それに・・・由紀子がいると引越しの準備ができないし(笑)

と、言うことで、
今日はさつき園に行っていただくことにしました。

大好きなさつき園だし由紀子も文句は言わないだろうと
高をくくっていたのですが、夕べのこと

「明日は土曜日だけど、プールがお休みだから
さつき園に行くでしょう?」


と、形式だけの質問のつもりで言ったら


「行かないよ?!」(・ω・)ナンデ?!



ヾ(@○@) ええええ

でも・・・もう行くって言っちゃたし・・・・(〃゜д゜;A アセアセ…



焦る私を見て
「どうせ、行かなきゃいけないんだったら聞くなよ!!」
と、言わんばかりの表情で

「行く!」( ̄  ̄)ハイハイ…

大人のゆきちゃんでした。(笑)




由紀子に確認もしないまま、さつき園に登園の申し込みをしていた私のミスです。


由紀子には由紀子の都合もあるだろうし、
土曜日は家でやりたいこともあったのかもしれません。

申し訳ない!!(*´人`*) ごめ~ん


でも、今朝はいつものようにご機嫌でさつき園に出かけていきました。
ε= (*^o^*) ほっ


ただ、今日のプログラムを見たら
「カラオケとDVD鑑賞」
と、書いてありました。


どちらも由紀子があまり好まないプログラムなので
もしかしたらさつき園で荒れているかもしれないと
心配をしていたのですが・・・。

帰りのバスをお迎えに行ったら
添乗していた支援員さんが

「今日、ゆきちゃんはカラオケで100点でしたよ!」(*^ ^* )V

そのときは、みんなとカラオケが楽しめたから「100点だった!」という事だと思っていたのですが、
家に戻って連絡帳を見たら

カラオケで由紀子が「サザエさん」を歌ったら
得点が100点でみんなに「すごい!」と誉められたと書いてありました。(笑)

すばらしい!!""ハ( ̄▽ ̄*)パチパチ♪

さすがに絶対音感をもつ由紀子さんです。
メロディーもリズムも正確だったんでしょうねぇ~。

由紀子に「すごいねぇ~!」と言ったら、
すごくうれしそうな顔をしていました。

(*^‐^*)ヾ(´▽` )すごいじゃん!


でも、母は・・・

得点の100点もうれしいけど
さつき園のみんなと一緒にカラオケが楽しめたことが
何よりもうれしい!!

そして、得点の100点を誉められたことが自信になって
次からもカラオケに積極的に参加できるようになるんじゃないかって
また、期待しちゃったりしているのです。(笑)


=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の中で・・・。

2009年10月10日 | ゆきちゃんの日記
また日記が一日遅れてしまいました・・・すみません!
毎晩、由紀子のそばでうたた寝をしてしまって
目が覚めると3時だったりするんです。

最近は寒くて目が覚めることが・・・
風邪を引かないように気をつけなくっちゃ!!(@^_^)ゞポリポリ


さて、昨日の日記ですが・・・

昨日は久しぶりの音楽療法でした。
私のヘルパーの講習会が毎週金曜日だったせいで
音楽療法をお休みさせていただいていたんです。

おかげさまで講習会も無事に終わって
残すは20日から連続4日間の実習のみとなりました。
ラストスパートです。(*^ ^* )V

あっ!私の事はどうでもいいのでした。(笑)


音楽療法の日はさつき園を2時で早退します。
昨日もお迎えに行ったのですが
いつもは帰りの用意の最中だったり
トイレの中にいたりする由紀子さんが
珍しく外で待っていました。

支援員さんと一緒にさつき園の下に広がる畑を見ながら
何かを話しているようでした。

さつき園の周りはいろんな畑がいっぱいです。
キャベツ畑にジャガイモ畑・・・・
由紀子が大好きなみかん畑も・・・(笑)

それを指差しながら話しをしている由紀子と支援員さん。

そんな姿を見て、
あぁ~、由紀子はここで自然の移り変わりを肌で感じながら
由紀子らしくゆっくりとした時間の流れの中ですごしているんだなぁ~

と、あらためて感じたのでした。

自分が引っ越しの作業に追われて、
毎日ばたばた暮らしているせいかもしれませんけど・・・・(笑)

今の私!
本当に心に余裕がなくなっちゃってますから!(;^_^A




この数日、とても落ち着いている由紀子さん。
音楽療法もたのしくやってきたようです。

H崎先生とも久しぶりにお会いして
引越しのご報告もできました。


そういえば、長崎に住んでいた頃に音楽療法をやっていただいていた教室は
現川というところにあったのですが、
あの場所とさつき園のある場所は似ているのかもしれません。

由紀子は現川の教室も大好きでしたっけ!!

さつき園が好きな理由の一つには
それもあるのかもしれませんねぇ~。


気がつけば、周りには秋の気配がいっぱい。
引越しが終わって落ち着いたら、
また写真でも撮ってみたいと思う母なのでした。

=END=

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風なんてなんのその!

2009年10月08日 | ゆきちゃんの日記
大きな台風が日本を縦断していきました。
幸い長崎は大きな影響を受けることはありませんでしたが、
みなさんのところは大丈夫だったでしょうか?


気圧の変化に弱い由紀子ですが
台風が近くにいるときは全然平気です。

風がどんなに吹こうが、
カミナリがなろうが、
全然、平気!


以前から書いているように
遠くフィリピンや台湾あたりで台風が生まれる時が
一番辛いようです。

今も台湾のあたりには17号が行ったり来たりしていますが
生まれて育ってしまうと平気なようです。(笑)

本当に訳の分からない感覚です。


それで、昨日もとてもご機嫌で過ごしていました。

最近は何枚もの大食い選手権の録画DVDを積んで
名場面だけをチョイスして繰り返し見ています。

いつもはテレビで再生をしているのですが
昨日は由紀子がDVDを見たい時間と
ねーねーが見たいテレビの時間が重なってしまったので
パソコンで見せることにしました。

今までテレビで見るDVDが
パソコンでも見られることを知らなかったらしい由紀子さん!


おぉ!こんなことができるのか・・・?!("▽"*)アヒョ

すっかり、パソコンでの再生にはまってしまったようです。(笑)


近視なのにめがねが嫌いな由紀子は
テレビを見るよりも、パソコンの方が近くで見られるので
見やすいのかもしれませんね?!


こうして、大食いを満喫した由紀子のテンションはどんどん上がって
寝る時間になって布団に入ってもルンルン♪

私を横に寝かせておいて
独り言と歌で・・・全然寝る気配なし!


☆⌒(*^∇゜)v えへっ♪(人´∀`).☆.。.:*・°

~l(-"-;)l~ ウルサイナァ・・・
寝ないのならば、私を解放してくれればいいのに・・・
最近は自分が寝るまで私に添い寝をしろと言ってききません。

引越しで不安定になっていると思って甘やかしたのが習慣になっちゃってるんです。

修正をしなければ!
と、思いつつ・・・・引越しが終わるまでは・・・・

な~んてね?!(o´∀`;o)aポリポリ


甘い母は、また自分で自分の首を絞めてしまっています。(汗)

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お休み

2009年10月07日 | ゆきちゃんの日記
日記を書きたいと思いながら
夜になると由紀子と一緒に眠ってしまう毎日です。

日記を読みに来てくださったみなさん
申し訳ありません。

少々疲れが溜まってきているようなので
今日までお休みをさせていただきます。

tomi
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい家にて

2009年10月04日 | ゆきちゃんの日記
後の日記で・・・の予告からすっかり遅くなってしまいました。
すみません!!


さて、新しい家にはじめて入ったゆきちゃんですが・・・

最初に発見したのがソファーでした。

由紀子はソファーが大好き!

でも、今の家では置くスペースが取れなくて
買ってやることができませんでした。

大村に来るまではいつもソファーがあって、
そこは由紀子のお気に入りの場所になっていたのに・・・

きっと、ソファーの無い生活は由紀子にとって大きな不満だったと思います。

それで、今回は由紀子が気に入りそう形を選んで購入しておいたんです。


部屋に入るなり、サッサとソファーに座った由紀子。
家の説明をしたかったのに、ほとんどその位置から動きませんでした。(笑)

そのままの位置でお昼ご飯を食べて、
ソファーから見える範囲の説明を・・・(笑)

「ここが、ゆきちゃんの本棚を置く場所ね?!
ここに本を運んできていい?」


( ̄  ̄)うん、いいよ…
なぜか、いつも上から目線だよね?(--;)



例のごとく、食べるものを食べたら、もうここには用は無い!
って感じの由紀子。(笑)

それでは最後に確認を兼ねてトイレへど~ぞ!!

新しい家の大事なポイントはトイレ!
ここが気に入らないと、後が大変です。

でも、トイレも無事クリア!!・・・よかった!!よかった!!


トイレからスムーズに戻ってきた由紀子。

その時です。

由紀子が壁に向かって、空想のおともだち「姫さま」との交信を始めました。(笑)

「姫さま」についてはこちら→8月5日の日記

今回の引越しで気がかりだったのは
由紀子のお友達の「姫さま」をどうやって一緒に連れてこようか?
ということでした。

「姫さま」のことを気にして、元の家に戻りたいといったらどうしよう?!
そんなことを考えて主治医のA川先生にも相談したのに・・・(笑)

でも、そんな心配は要らないみたいですね?(笑)


由紀子と姫はいつも一緒にいるみたいです。


姫の存在ですが・・・
最初はどんな存在か分からなくて、ちょっと気味が悪かったけれど、
慣れちゃうと、それなりに存在感のある方です。(笑)

でも・・・
やっぱり、不思議な存在!
=END=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする