ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

デイに行きた~~い!!

2014年10月15日 | シリコンオイル除去手術
おかげさまで療養生活を
何事もなく過ごしています。




台風が消えて
やっと由紀子のイライラも治まって
平和が戻ってきたのですが・・・


平和はとかく退屈なもの!

由紀子は早くデイへ行きたいと
毎朝、懇願します。(笑)


大学病院からは
順調にいけば
来週あたりから施設には
復帰してもいいと言われていたのですが

早くから予告をすると
ドキドキパニックの原因になるので
由紀子には直前まで
黙っているつもりでした。


でも、あまりにしつこいので
根負けして

明日、国立医療センターの眼科で
術後2週間目の検診をして

そこで問題なければ
デイに行かせてあげると
約束をしました。

でも、来週の月曜日からね!?
d(ー.ー ) ネッ


はい!!
(p`・ω・´q)



由紀子がこんなにデイにこだわるのは
やはり、前回の手術の後の
施設の移動のトラウマもあるのかもしれません。


あの時の移動の理由を
由紀子にはなにも説明して
あげられませんでしたからね・・・。


私も納得できなかったことを
由紀子にどう説明すればいいのか
解らなかったんです。


今回の手術の前に
私はデイの責任者の方に

帰ってきてもいいですよね?
+.(人´Д`*).+゜.

と聞きました。

私にとってもトラウマです。(笑)



そして、デイの責任者の方は

もちろんです!

と、言ってくれました。

ありがとうございます。



退院したことは連絡してありますが

明日、復帰の連絡ができるといいな!!



=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駐車場の屋根が飛んだ!

2014年10月13日 | tomiの日記
昨日の夜、すごい風で
雨戸が飛ぶんじゃないかと
怖い思いをしながら眠って・・・

朝、目が覚めたら
外は静かでした。

台風は通り過ぎたのかと思って
テレビを付けたら・・・

暴風域の中でした。(笑)


昨日の強風域の方が
風が強いって・・・

どうなっているの?


雨はほとんど降らないし・・・

なんだ、大したことないじゃん!
ヾ(@~▽~@)ノ


そう思っていたら・・・
お昼過ぎになって
また風が強くなってきました。

吹き返しです!

また強風域!!(笑)


13時45分
台風の気圧に押しつぶされて
布団をかぶって寝ている由紀子の横で
ウトウトしていたら・・・

ガガガガガ・・・・ド~~~ン!
w(◎o◎)w


すると、父の部屋から

「飛んだ~~!!」
w( ̄Д ̄ w のぉぉぉぉぉぉぉ~!!


慌てて行ってみたら・・・


駐車場の屋根が
見事に飛ばされていました。

・・・父の部屋は駐車場のすぐ横なのです。・・・・




私の車が~~~!!
(´・艸・`;)ぁぁぁ


念のために
掛けておいた網は
全く役に立たず・・・(汗)


この後、残った屋根も
きれいに飛ばされていきました。(笑)


周りの人参畑に飛び散った屋根・・・

父は風にあおられながら
必死に拾い集めていました。


幸い、私の車にも
ご近所にも被害はなく
本当によかった!!




しかし・・・

この後、すごい風が吹き続けていますが
なんとなく静かです。



そうか・・・
風の音がすごかったのは
駐車場の屋根のせいだったのか?!


かなり古い屋根だったから・・・

新しくなっていいかも?!(笑)


先日、火災保険を更新したばかりだから
屋根は保険で直るでしょう!




台風19号は
この後、日本を縦断していくみたいですね?!

みなさん、くれぐれも
ご用心ください!!


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PMS終わりました。

2014年10月12日 | ゆきちゃんの日記
入院中の日記と通常の日記が
入り混じっているので
読んでいる人は混乱しそうですね?!

すみません!!


入院中の日記は一週間ほどしたら
元々の日付の所へ
移動する予定です。


入院中に由紀子が荒れて
日記を書けなかったから
こんなややこしいことになったんだ!!(笑)

・・・入院中の記録は時系列を整えて
その日付の所へ移動しました。・・・・




今日、由紀子のPMSが終わりました。

今月も5日も遅れました。
最近、予定通りに終わらないので
かなり面倒です。


退院して自宅に戻って
少しは落ち着きましたが
イライラは続いていて
夜も不眠気味でした。


パニクッて泣くと目が真っ赤に充血するので
側にいてハラハラします。


でも、やっとこれで
平和が戻ってきそうです。


家の中は静かになりましたが
外は台風で大荒れです。

雨戸を閉めているのですが
その雨戸がすごい音を立てています。


長崎を直撃するわけではないのに・・・


いつもはどんな台風でも
平気そうな顔をしている由紀子が
風の音にビビっています。(笑)


せっかく不眠から解放されそうなのに
この風で眠れなかったら・・・


最悪!!


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

救急で受診

2014年10月11日 | シリコンオイル除去手術
昨日の夜、
パソコンをしていた由紀子が

「しまった! しまった!」

と、焦っていました。


前にも書いたと思いますが
由紀子の「しまった!」は
問題発生のサインです。


なにかパソコンにトラブルかと
思って側に行ったら・・・

「見えない!!見えない!!」

と、言いながら
左眼を指さしていました。
(||゜Д゜)ヒィィィ!


まさに、血の気が引きました。



布団に連れて行って
横にさせましたが

自分で歩いてきたので
全く見えないわけではなさそうでした。


部分的に見えない?
再剥離??

いや!いや!
目やにかもしれない!?

(゜▽゜;)ドキ!ドキ!

見た感じでは目やには
ありませんでしたが
目薬を点して
10分ほど横にさせてから
見えるか?と聞いたら

「見えたよ!」
(。ゝω・´)



本当に???
ねぇ?本当に???
;( ; _ ; );



その直後に寝ると言って
由紀子は寝てしまいました。


眼の状態がわからない・・・
どうなっているんだ?


母は眠れませんでした!!


翌朝、受診させようにも
連休に入ってしまうし・・・

国立医療センターの予約はまだ先だし・・・
しかも、医療センターの眼科は
時間外は診てくれないし・・・


悩んだ末に
朝を待って大学病院の
眼科へ電話で事情を話して
救急で診てもらう事にしました。


朝から高速を飛ばして長崎へ・・・

9時に当直のドクターに
診てもらいました。

ラッキーなことに
以前、医療センターで診てくれていた
ドクターが当直でした。


結果は異常なし!!

ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラホレヒレハレー




由紀子にも不安があったのか
診察の直前になってパニックでした。


病棟での診察だったので
談話室で順番を待っていたのですが
テーブルを叩くわ
母を叩くわ
最後には父にまで手を挙げる始末!!


何とか落ち着かせようと
母は汗だくです。



数人の患者さんが
談話室にいたはずなのに・・・

いつの間にか誰もいなくなっていました。(汗)


いつもの事ですけどね…・(笑)

申し訳ない!!


今日のパニックの大きさは
中くらいだったのですが


由紀子の拳骨を受け損ねて
親指を突き指して

反対の腕にはかみつかれてしまいました。

両手負傷!!



母も疲れているので
反射神経が鈍っているようです!(笑)




診察中もパニクッていましたが
ドクターも由紀子の事を
良く知っているので
うまく対応してくれました。

結果を聞いて
由紀子も落ち着いて
やれやれです。


結局、原因は解りませんでしたが
眼の中に残ってしまった
シリコンオイルの玉が
視界を邪魔したのかもしれません。

もう、そう思う事にします!!(笑)




とんぼ返りで自宅に戻ってきましたが
本当に疲れました!!

(っ_ _)っ



これから先もこの不安と
闘っていかなければ
ならないんでしょうねぇ~~~~

( ̄_ ̄|||)どよ~ん



でも、2年前も
退院直後はハラハラの連続だったけれど
その内、余裕が出てきたから

きっと今回も
時間が経てば平気になるのだろう!


そう思う事にします!!(笑)


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院しました!

2014年10月09日 | シリコンオイル除去手術
今日、自宅に帰ってきました。

手術前にあんなに心配したのに
たった1週間で退院できるなんて・・・・


みなさんには本当に
ご心配をおかけしました。



自宅に戻ってから
2年前にも使った
保護メガネをかけさせました。



今は眼の傷が治るまで
ばい菌が入らないように
注意して生活をします。



退院前の診察で
昨日の検査の結果を聞きました。

眼底の写真でも
網膜はきれいに貼りついているそうです。

本当によかったです。


退院後の生活の注意は
目や頭をぶつけたりしない事以外は
あまりないそうです。


パソコンもテレビもOK!!

運動はもう少ししてからですけど・・・。


デイへの復帰も
早い段階でOKになりそうです。


再剥離については
ドクターにも予測がつかないし
予防の方法もないので
あまり気にせず
定期検診をきちんと受けるように
言われました。


そうですね・・・
心配ばかりせず
今の生活を大切にしようと思います。




自宅に戻って
いつものパソコンで
ブログが更新できるようになって
楽になりました。(笑)


明日からは
入院中の様子を書いていこうと
思っています。

もちろん、自分の為の記録なのですが・・・


それだけではなく・・・

由紀子のように
自閉症で自傷行為から
網膜剥離を起こした人が
他にもきっといるはずです。

その人が入院したり
手術を受けるときの
参考になるように
記録は残しておきたいと思っています。


私も2年前の入院時や
今回の入院の時にも

ネットでいろいろ探したのですが
なかなか自閉症の人の
入院の記録は見つけられませんでした。


由紀子のつらい体験が
誰かの役に立てば
少しは報われるかと・・・

そう思っています。





さて、今夜の由紀子さんですが

PMSも終わらず
相変わらずの不眠でイライラ・・・

さっきも大声で叫びながら
足を叩いていました。


病室で叫ぶのは
勘弁ですが

どうぞ、ここでなら
大声で叫んでくださいませ!!

母は止めません!!(笑)



あれ?

あきらめて寝たようです。(笑)

今日も安定剤を追加していますが
昨日の半量です。
やっぱり自宅が落ち着くんでしょうね?!


私も今日は早く寝ることにします。
=END=
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする