ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

久しぶりのプール

2016年10月08日 | ゆきちゃんの日記
今日は土曜日!
久しぶりにプールへ行きました。

体調不良が続いていたので
3週間ぶりです。


PMSの終了予定日前日なので
機嫌はあまり良くなくて
動きもスローでしたが
なんとか無事にノルマをこなしてきました。


帰宅して由紀子は変わりなく
パソコンをいじっていましたが

母はもう疲れて・・・バテバテ!!(笑)

気が付けば一時間ほど
昼寝をしていました。
(- 。-)。o O


やっぱり年の差ですね?!(笑)


長崎では昨日からおくんちが始まっています。

ねーねーから写真が送られてきました。



コッコデショですね!


もともとコッコデショは
200年前から「樺島町」だけが
奉納していたのですが
今年初めて「上町」が奉納するというので
話題になっていました。


おくんちと言えば「龍おどり」と思われていますが
長崎では「コッコデショ」がすごい人気なんですよ!

母も生で観たかったなぁ~!(笑)


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テリトリー

2016年10月07日 | ゆきちゃんの日記
昨日、由紀子はショートステイでした。

ショートの日は母の自由時間!

せっかくだから何か自分の為に使おうと
毎回思うのですが


結局、昨日も何もしないまま
一日が終わってしまいました。
( ̄▽ |||)アハハ、、、



その代り、今日は
お友達とのおしゃべり会に行ってきました。

月に一度集まって
お昼を食べながら
たわいのない話をするのですが
それだけでもストレス解消になります。
( ´ ▽ ` )





さて、由紀子さんですが・・・

デイでもショートステイでも
ご機嫌で笑顔で過ごせたそうです。


最近は、ずっと体調が悪かったり
大食いの放送が気になったりで
機嫌の悪い日が続いていたので
ホッとしました。


そんな中で
由紀子が不安定になった事件がありました。



デイには由紀子のお気に入りの
ソファーがあります。


そこが自分の居場所だと決めているようで
デイでのほとんどの時間をそのソファーで
過ごしています。(笑)


時にはお昼寝をしたりして・・・

( *´艸`)フフフ



今日のお昼休みに
その大好きなソファーに
他の利用者さんが座っていて・・・

それを見た由紀子が
不安定になったのだそうです。(汗)



ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
そのソファーはみんなの物だろうが?!(笑)




「席が空いたら
再びニコニコとホッとしたようで
ヨカッタです!」


連絡帳にはそれだけしか
書いてありませんでしたが
母にはその時の由紀子の様子が
目に浮かぶようです。(笑)


他の利用者さんが座っている
ソファーの前に仁王立ちになって
太ももを叩きながら
無言でにらみつける!!

“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!


利用者さんは居たたまれなくなって
ソファーから離れるという図です!(笑)

無言の圧力!!
o(〃^▽^〃)oあははっ♪



あぁ!笑ってはいけませんね?!
利用者のみなさん
ソファーを独り占めにして
申し訳ありません!!
m(_ _;)m



でも、デイの様子を見ていると
みなさん、部屋の中に
それぞれ自分の居場所を持っているようです。

その場所があるから
みなさんデイで落ち着いていられるのでしょう!

きっとそのソファーは
由紀子の小さなテリトリーなのかもしれません。



いろいろありますが
とりあえず、デイでも落ち着いて
過ごせるようになって
本当によかったです。


そろそろPMSが終わるのかもしれません。

終了予定日まであと2日です。
(*^ ^* )V

※コメントのお返事が遅くなってすみません!(汗)
今日書きました!!
(o^∇^o)ノ
=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台 風 

2016年10月05日 | ゆきちゃんの日記
台風が近くを通り過ぎて行きました。

久しぶりに強い台風で
夜中に雨と風の音で目が覚めました。


そして、朝・・・

寝る前にはきちんとしまっていた雨戸が
朝になったら半分ほど動いて
光が入って来ていました。

風が動かしたみたいです!
(´¬ω¬`) ウソォーン?!


その雨戸の間から見えたものは
隣の家の窓が開いていて
カーテンが風になびいている姿でした。(笑)

一瞬ガラスが割れたのかと思ったのですが
目を凝らして見直しても・・・・

やっぱり開いてる!



朝早かったのですが
電話をかけて知らせました。

お隣さん、びっくり・・・パニックでした。(笑)
ヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ


締め忘れたんですって!!

夕べは寝る頃までは
全く風も雨もなかったので
きっと油断してしまったのでしょうけど

多分、部屋は水浸しですね?!
( ̄ェ ̄;)


由紀子は台風で
デイの送迎が遅れるとの事でしたので
お休みさせることにしました。


休むと決まった瞬間から
由紀子と二度目をしてしまった母

次に目が覚めたのは
もうお昼近い時間でした。
(;^_^A アセアセ・・・


昨日から異常な眠気に襲われていたのですが
きっと台風のせいですね?!
( ̄▽ ̄;)


おかげで、今頃(23時)になっても
全然眠くありません!!(笑)


由紀子はPMSの末期に入ったせいなのか
台風のせいなのか
よく分かりませんが
イライラして足を叩く姿が多くなりました。

今月は一番機嫌のいい時期に
風邪をひいてしまったので
笑顔が少ないままPMSに入ってしまって
なんだかすごく損をした感じがします。(笑)

そして、明日はショートステイです。

また機嫌の悪い時期で
職員さんたちには
本当に申し訳ない!!
(。・人・`。))ゴメンネ


でも・・・

今週は大学病院の受診から始まって
火曜日にデイに行っただけで
後はずっと一緒にいたので
少し離れたいと言うのが本音でもあります。(笑)

多分、由紀子も同じだと思います。


こんな気持ちになれるようになった自分に
ちょっと成長を感じています。(笑)

子離れが進んでいるってことでしょ?
(*´艸`*)ァハ♪



デイの通信に由紀子の写真が載っていました。


おぉ!料理をしている!!(笑)

すごい!!
""ハ(゚ー゚*)パチパチ♪


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのバス

2016年10月04日 | ゆきちゃんの日記
また台風が接近中です。

気圧に弱い母!

今回は頭痛ではなくて
眠気に襲われています。

*~(Θ_Θ)ねむい


今回由紀子は平気そうです。
p(*^-^*)q


眠気と闘いながら頑張って日記を書きます。(笑)


さて、昨日の大学病院の受診ですが・・・

いつもは車で行くのですが
今回は最後という事で
バスで長崎まで行くことに挑戦してみました。


由紀子は小学校の頃まで
普通にバスや電車に乗れたのですが

思春期の嵐の日々の中で
ほとんど乗れなくなってしまいました。

無理して乗せるとパニックになるので
ついつい車でばかり移動をしていたのですが

最近ずいぶん落ち着いたし
この辺でバスに挑戦してみようと思ったわけです。


今回は空港から出発する
エアポートライナー で行くことにしました。

大村から長崎まで約50分!!

ゆき父にも協力してもらっての三人旅です。(笑)



家を出る前に
今日のスケジュールを紙に書いて
説明をしました。


①お家
 ↓ 車
②空港
 ↓ 大きなバス
③長崎ココウォーク
 ↓ タクシー
④大学病院で目を検査する


⑤大学病院
 ↓タクシー
⑥長崎ココウォーク
 ↓大きなバス
⑦空港
 ↓車
⑧お昼を食べに行く
 ↓車
⑨お家


スケジュールを書いた紙を持たせて
いざ!出発!!(笑)



バスからの眺めを楽しんでいます。(笑)


本当はもっといっぱい写真を
撮るつもりだったのですが

由紀子がリラックスできるようにと
いろいろ気を使っていたら
写真を撮ることを忘れてしまいました。
(;^_^A アセアセ・・・


由紀子がバスに乗れなくなった理由が
車内のアナウンスのせいでした。

長崎に住んでいた頃は
どこに行くのにもバスで移動していたので
どの停留所でどんなアナウンスが流れるのかを
ほとんど覚えてしまって

停留所の近くに来るとドキドキして
パニックになってしまうのでした。


だから、普通の路面バスは避けて
直行で停留所のアナウンスがほとんどない
空港バスにしたのですが

終点のアナウンスには反応して
イヤーマフを外して耳を指で押さえて
完全にブロックしていました。

どの路線も終点のアナウンスは
似たような事を話すんですよね?!(笑)




それ以外は何も問題は無し!!

行きも帰りも
予定通りバスで移動することができました。


空港バスの終点は
長崎のココウォークです。

今回うまく行ったので
これからはヘルパーさんと一緒に
長崎へお出かけしてみようかとおもいます。



なんだか、本当に眠いです。(笑)

台風は確実に近づいて来ているのですが
まだ風も雨もありません。

母の眠気だけが台風を感じています。(笑)


夜中に嵐になるのでしょうか?
その前に寝てしまおうと思います。


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学病院の受診卒業

2016年10月03日 | シリコンオイル除去手術
今日は大学病院の眼科の受診でした。

シリコンオイルを抜く手術から2年!

今日で無事に大学病院の受診を
卒業となりました!!

おめでとう!!o(*'▽'*)/☆゜’パチパチ



大学病院では経過が良好なときは
術後二年間しか診察はしない方針なのだそうです。

後は、大村の国立医療センターの眼科で
検診を続けることになります。


今日はいろいろ書きたいことがあるのですが
受診時間が長くて疲れてしまったので
明日書くことにします。

とりあえずはご報告です。


=END=
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする