ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

ゆっくりさせてくれ!

2021年11月17日 | ゆきちゃんの日記
由紀子が落ち着くと
必ずと言っていいほど
ばーばがトラブルを持ち込みます。

(´ー`;)トホホ

今回は
お隣の部屋の人の
ラジオの音がうるさくて
眠れない問題です。(笑)


以前から時々愚痴ってたので
そんな時には
絶対に自分で文句を言いに行かないで
職員さんにお願いをするようにと
何度も言っておいたのに

夕べ、
11時になっても
ラジオの音が消えないことに
苛立って

直接文句を言いに行ったようです。


隣の部屋の人は
眠っていて反応なし!!

大声で名前を呼んでいたら
職員さんが飛んできて
ラジオを消してくれたそうです。

そして、
「自分で抗議に行くのはやめるように!」
と、注意をされたようです。

そのことに憤慨して
朝に電話がかかってきました。


今まではちゃんと
職員さんに対応をしてもらっていたのに

何故、今回だけ
そんな行動をしたのかと聞けば

「イライラしたから!」
(-""-;)ムムッ


(ノ_-;)ハア…


隣の部屋の人が
ラジオを付けたまま寝てしまったのには
問題がありますが

夜中に突然ドアを開けて
大きな声で名前を呼び続けるのは
他の部屋の人に迷惑です。


注意されて当然でしょう?!


午後から施設に行って
職員さんと今後について
話をして

夜中の見回りの時に
隣の部屋の人のラジオの音を
チェックしてもらう事になりました。

そして、ばーばには
もう一度教育的指導をして
帰ってきました。


90歳のばーば
そろそろ感情のコントロールが
難しくなってきているのかも・・・


明日も頼まれた買い物をして
ばーばの所に行きます。

二日連続はちょっときついなぁ~!
(´・ω・`;)ハァー・・・


由紀子さんは
来週、デイサービスで催される
運動会の準備と
来月のクリスマスの準備で
大忙しのようです。

でも、とても楽しそうで
質問をすると
すごくいい笑顔で返事をしてくれます。

「はい!」
だけですけど
楽しさが充分に伝わってきます。(笑)

由紀子の笑顔があれば・・・
それでいいか!!
( ̄▽ ̄;)アハハ…

=END=



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフレジ

2021年11月16日 | ゆきちゃんの日記
由紀子さん、ショートステイから
ご帰宅です。

昨日もご機嫌で過ごして来たようです。

お疲れさまでした。


先日、デイサービスから
由紀子がスーパーに
お買い物に行って
セルフレジを使っている写真が
送られてきました。

※ケアコラボというシステムで
デイサービスでの活動等の写真が
スマホに送られてくるのですが
その写真をSNSに使う事を
禁止されているので
写真は公開できません。
残念!!


セルフレジで
しっかりと「お支払い」の
ボタンを押している
写真を見て

ほぇ~~~~?!
(°O° ;) オドロキ!

って感じでした。(笑)


小学生の頃に
お買い物の練習を
させていた頃の写真があります。



かわいいでしょう?!
小学校4年生の頃です。(笑)


何度も練習をさせて
レジで「これをください!」
と、言って
お金を支払えるようになりました。




あれから20年近くたって
時代は変わって
セルフレジが当たり前に
なりつつあります。


なのに、私の中で
由紀子にセルフレジの
練習をさせるという考えが
全く無かったんです。

だから、送られてきた
写真を見て
ドキッとしたんです。(笑)


機械に強い由紀子さんです。
練習をさせれば
きっとうまく使いこなせるはず!

しかも、店員さんとの
コミュニケーションもいらないし・・・

目からうろこです。(笑)

来週から
ドライブの途中で
スーパーに寄って
買い物の練習を始めようと思います。


・・・針仕事・・・

この二日、日記も書かず
毎日クロスステッチ刺繍に
没頭していました。(笑)


 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


tomi(@yukichan_tomi)がシェアした投稿


やり切った!!
そんな充実感でいっぱいです。(笑)

12月の図案の発表まで
別の刺繍を楽しみます。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご機嫌です。

2021年11月13日 | ゆきちゃんの日記
寒くなって
体が冷えるせいか
体のあちらこちらが痛いです。

歳ですよねぇ~?!(笑)


由紀子さんは
ずっとご機嫌です。

テレビを観ながら
声を上げて笑っています。

平和すぎて
日記のネタがないのが
悩みです。(笑)

でも・・・
時にはこんな日が
続いてもいいですよね?!




・・・針仕事・・・

母はクロスステッチ刺繍の
スッテチイデーSALの
二回目の図案を頑張ってます。

12月に3回目の図案の発表があって
刺し終われば完成です。

あと少しだから
由紀子が落ち着いているうちに
頑張ります。


 




 
<svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg>
この投稿をInstagramで見る

 








 


tomi(@yukichan_tomi)がシェアした投稿


=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肝臓内科受診

2021年11月11日 | ゆきちゃんの日記
昨日、採血を済ませているので
今日は診察のみです。

結果は   (基準値)  
r-GTP  36  (32)
HbA1c 6.0  (4.9~6.0)

ドクターには合格を頂きましたが・・・

10月に内科で血液検査をした時より
両方とも数値が上がっていました。
先月は
r-GTP  34
HbA1c 5.7

たった一か月で・・・
...((((( ̄‥ ̄;) マ、マズイ

由紀子は母から出されたものしか
食べませんから
この結果は完全に
母の気のゆるみです。

思い当たることがいっぱいです。(汗)

今はまだ大丈夫ですが
来月はクリスマスがあります。

ケーキを美味しく頂くために
明日から気を引き締めて
また頑張らなくちゃ!


さて、昨日
ヘルパーさんを叩いてしまった件ですが

あれも、原因を作ったのは母です。
(;^_^A アセアセ


昨日、ヘルパーさんとお留守番するとき
母は
「おやつのケーキを買ってくるね?!」
と、言い残して
家を出ました。


由紀子はきっと
時計を気にしながら
待っていたと思うのですが

ヘルパーさんの時間が
3時半までだったので
おやつの時間の3時になっても
母は帰ってこなかったのです。

もともと楽しみな事も
ストレスになる由紀子さんですから
きっとドキドキしながら
待っていたはずです。

3時が近くなったところで
ついにドカンと爆発をして
足を叩く自傷をしてしまったのでしょう?!

ちゃんと帰りの時間を伝えて
待っているように
声掛けをして出かけるべきでした。

\(_ _。)ハンセイ


そして、ヘルパーさんは
担当になってまだ間もない方で
由紀子のパニックを見たのが初めてで

足を叩いている手を
止めようとしたらしいのです。


自傷を止められると
興奮するので
顔や頭以外の自傷は止めずに
声掛けだけにしてください。

と以前、お話はしていたのですが

目の前で自傷をされると
不安になるし
長く続けば
やはり止めたくなりますよね?!

それが普通です。


由紀子も止められた瞬間
カッとして
手を挙げてしまいましたが
すぐに冷静になって

ヘルパーさんに謝って
叩いてしまったところを
「よ~し、よ~し」と
撫でたのだそうです。(笑)



ヘルパーさんにケガをさせなくて
本当に良かったです。

ヘルパーさんとは
もう一度
由紀子の自傷の時の支援について
お話をしました。

その中で分かったのですが
ヘルパーさんは
今回のパニックの原因もちゃんと解っていたし
声掛けもばっちりだったんです。
(*^ ^* )V

自傷が終わった後
「お母さんは、ちゃんとケーキを買ってきますよ!」
と、声をかけたら
由紀子は落ち着いたのだそうです。



今回は申し訳ない事に
なってしまいましたが

きっとこの先
由紀子といい関係を作ってくださると
思いました。



この日記を書きながら

支援で一番難しいのは
「見守る」という事だと
前の主治医が言っていたことを
思い出しました。


職業として関わっていると
見守るだけでは
仕事をしていないと
思われるかもしれないとか
何かをしなければ・・・とか

自分にプレッシャーを
かけてしまうのだそうです。



親でも同じです。

外でパニックになった時などは
周りの目が気になって
ちゃんとした対応ができなくなりますから・・・

羽交い絞めにして止めたりして
火に油を注いでしまったりしてね?!(笑)
ゞ(´Д`q汗)+・.



そして、主治医は
「見守る」という事が
大事な場面は多い
と言われていました。

由紀子を育てて28年
やっとその意味が解るようになりました。

黙って見守るのは
修行のように感じる時もありますけどね?!


そして、
修行のような日々は
まだまだ続くのでした。(笑)

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れた!

2021年11月10日 | ゆきちゃんの日記
今日は医療センターへ
採血に行きました。

採血をした日は
糖質オフをお休みして
好きなものを食べてもいいという
チートデイと決めているので
今日は食べ放題!(笑)


由紀子が外食をしたいと言うので
まーまーと三人で病院に行って
お昼ご飯はハンバーグを
食べに行く予定だったのですが・・・


今日は採血が激混みで・・・

受付の時点で
70人の一時間待ち
と、言われました。

それでも、予定通りなら
11時半には病院を出られるはず!

由紀子さん
頑張りましょう!!

妖怪のマスクをして
笑顔でピース!!(笑)


でも、予定とおりに行かないのが
現実です。

病院を出たのが12時半近くに
なってしまいました。

午後からは
ヘルパーさんが来ることになっているので
外食はあきらめて
マックを買って帰ることにしました。

その代わり
おやつはイチゴショートで
手を打ってもらいました。
(*´人`*) ごめ~ん

ちょっと残念な
チートデイになりましたが

いつも苦戦する採血が
一発で成功したことだけは
救いかも!(笑)


最初に担当した看護師さんが
針を刺す前に
自分では無理だと判断をして
ベテランの看護師さんに
交代してくれたんです。(笑)

ナイス!!
d(。ゝд・)




でも・・・

ご機嫌だったはずの
由紀子さんでしたが

午後からのヘルパーさんとの
お留守番で
プチパニックを起こして
自傷をして

止めようとしたヘルパーさんに
手を挙げてしまいました。

「そんなに強い力ではなかったし
すぐにやめて謝ってくれましたよ!」

と、ヘルパーさんは言ってくれましたが
申し訳ない事をしました。


すみませんでした。
m(_ _)m



このことについては
明日、詳しく書きます。




明日は朝一番で
肝臓内科を受診して
血液検査の結果を聞いてから
デイサービスに送って行きます。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする