ゆきちゃん通信++tomiの日記++

自閉症の娘、由紀子の毎日と
母の生活を綴っています。

ゆきちゃん通信 NO32「30歳記念特別号」

2024年02月07日 | ゆきちゃんの日記
遅くなりましたが
年末に作成して
お世話になったみなさんに
郵送をした
新聞版の「ゆきちゃん通信」のPDFを
こちらのブログにアップします。

由紀子が30歳の記念に
10年ぶりに作りました。

よかったら読んでください。

※アップするにあたって
個人の名前や施設名は
変更してから
PDFにしています。



PDFが見られない方のために
後日、ブログの通常の記事の形でも
アップしようと思っています。
もう少しお待ちください。

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙へ

2024年02月06日 | ゆきちゃんの日記
由紀子さんは月曜日から
一泊二日でショートステイでした。

その間に
母はまーまーに
旅行に連れて行ってもらいました。

由紀子のハイテンションに
付き合って
少々お疲れ気味の母を
労わってくれるそうです。

ありがとう!!
( •̥ ω •̥ 人)感謝!!


行先は「雲仙」

初日はあいにくの雨でしたが
温泉に入って
ホテルの部屋でゆっくりさせて
もらいました。

そして、一夜明けたら
嘘みたいな良い天気だったので

ビードロ美術館の見学をしたり
地獄を散策してきました。

家のことや由紀子のことから
解放されて
いい気分転換になりました。

また頑張ります!!

そして、ショートから
帰宅した由紀子さん!!

相変わらずのハイテンションで
賑やかでした。

パソコンをいじりながら
大きな声で歌っていた時

後ろからまーまーが
その歌に合いの手を入れていたら

さっと振り向いた由紀子さんが

「うるさい!!」
(-`ェ´-怒)

と、叫びました。


嫌がることは
分かっていたけど

そのお言葉だけは

あなたには
言われたくないよね?!

と、母とまーまーは
小さな声でつぶやくのでした。(笑)

=END=
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うるさくても・・・

2024年02月04日 | ゆきちゃんの日記
由紀子さん、相変わらずご機嫌です。

パソコンに向かって
歌ったりしているときは
まだいいのですが

こたつで母の横に座って
でっかい声で笑ったり
独り言を連呼するのは

本当にうるさいです。
~l(;*_*;)l~ ウルサーイ! 

本人に悪気がないのは
分かっているので
あまり文句は
言わないつもりなのですが・・・

昨日はつい
「ゆきちゃん、うるさい!!」と
ちょっと強めに言ってしまいました。

すると・・・
由紀子が驚いたように
目を見開いて・・・

( ´ºωº` )ポカーン 

じっと見つめてきました

そして、
(´·ω·`)ショボーン


いや!いや!いや!
そんなに落ち込まなくても・・・
ヾ(・ω・`;)ノ

正直、焦りました。(笑)

でも、これで
少し静かになるかも・・・

と、ちょっと期待したのですが


しばらくしたら
またご機嫌で笑ってました。



しかし、
あの一瞬は何だったんだろう?

「うるさい!」と訴えた
母の言葉を理解したのでは
なかったのだろうか?

考えてみたのですが
もしかしたら、あの時

母が不機嫌に発した言葉に
「何かに怒ってる?!」
と、思って
びっくりしただけなのかもしれません。

でも、そのあと
母は普通にしていたから
「なんだ・・大丈夫じゃん!!」
と、思ったのかも?!

最近、言葉の理解が進んでいると
思う時もある由紀子さんですが

やはり、言葉よりも
表情や雰囲気で
相手の感情を理解しているのかも
しれません。


そんなことを思うと
やっぱり威圧で
静かにさせるのはやめよう!!

母が大きな声で
そして、怖い顔で
由紀子を叱るときは

〝絶対にやってはいけないことをした時!”

そのスタンスは
壊してはいけないと
思うのでした。

メリハリは大事ですよね?!

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PMS終了

2024年02月01日 | ゆきちゃんの日記
4日も早く
PMSが終了です。

今月もご機嫌なまま
ハイテンションで
以前のような
荒れた日はありませんでした。

後で確認してみようと思いますが・・・

もう数か月
PMSの様子が
こんな感じです。

年齢でホルモンの状態が変化したのか?

環境が整って
精神状態がいのか?

よくわかりませんが・・・

由紀子の強度行動障害で
パニックの引き金になる
第一条件のPMSが
そうではなくなりつつある!

そんな気がして・・・
いや!
期待が膨らんでいます。(笑)

油断せずに、観察と記録を
続けようと思います。


そして、今日は
南島原の施設の利用日でした。

1月は施設側で
インフルエンザが流行っていて
利用が中止になったので

今年初の利用でした。

そして、そこで
生理が始まったわけですが・・・

由紀子さん、なんの戸惑いもなく
普通に職員さんに報告をして
落ち着いていたのだそうです。

なんなのだ
この適応能力は?!(笑)

ゆきこさん!
ナイスです!!

=END=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書初め

2024年02月01日 | ゆきちゃんの日記
我が家の居間には
毎年、由紀子が書いた
干支の習字を飾っています。

今年はデイサービスに
お願いするのが
遅くなってしまいましたが
なんとか1月中に飾ることができました。


おぉ!
今年はなんとも楽しそうな・・・(笑)

ハイテンションが続いているので
書もこんな感じになるのかもしれませんね?!(笑)

どうして名前が
右端に書いてあるのかは
突っ込まないでおきましょう!!
(●・´艸`・)、;'.・ ププゥ

今年も
楽しい一年になりますように!!

余談ですが・・・

今日、ばぁばの
ケアマネさんから
電話があって

現在、通所している
デイサービスが
3月31日で
老人の受け入れを中止して
障がい者の生活介護とB型の施設に
変更になると
連絡がありました。

つまりは
別のデイサービスへ
移って欲しいということです。

寝耳に水でした。
Σ(Д゚;/)/…エエ!?


ちょっと曲者のばぁば!

悪気はないのですが
発言に少々難ありの人です。

人となりを理解してもらうのに
かなり時間がかかります。

今までも
色々大変でしたが
やっと落ち着いていたのに・・・

今からまた新しい施設?

ため息を通り越して
泣きたくなりました。
。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン


でも、その電話を受けた時に
とりあえず、すぐに
同じ法人の中にある
デイサービスを利用できるように
押さえて欲しいと
お願いをしました。

そのデイサービスなら
過去に利用をしていたこともあるし
ばぁばのことを知っている
職員さんがたくさんいます。


こんな時、
由紀子のことで
福祉や施設の利用をしている経験が
行動を促してくれます。

先手必勝です。(笑)

他の人も同じように
考えるでしょうから
ちょっと迷っているうちに
定員が埋まって
利用できなくなる恐れがあります。

ばぁばに了解を得る前に
まずは押さえる!!
"d(´Д`o)ねっ?!



返事が来るまでの数時間・・・

もしも、ダメな時には

施設の見学に行って

ばぁばのことを施設の人に
説明をして

ばぁばを説得して

契約をして・・・

いろいろ考えているうちに
気分は地中深く沈みこんでしまいました。
ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…

正直、今は
由紀子のことに
集中したいのに・・・


でも、夕方
なんとか打診していた
デイサービスの利用が可能だと
連絡がありました。
٩(ˊᗜˋ*)وィェーィ♬*゜


ばぁばにも
連絡をして説明をしましたが

予想外に喜んでもらえて・・・



私の苦悩は
半日で済みました。

(*´∀`*)ヨカッタ

ホッとしたら起きる
いつもの片頭痛で
頭が痛くなってきましたが
なんとか一件落着です。(笑)

今年もいろいろありそうです!

=END=


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする