19世紀の有名な小説みたいですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/01fc54a76442d7c2064f567e7370fe36.jpg?1728606733)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/f72492fc477f2353f3c475443f1fd8bd.jpg?1728607427)
最近知りました。
作者は「幸福の王子」を書いた
オスカー・ワイルド。
知った経緯は
谷川俊太郎作の
「ワッハワッハハイの冒険」を読んだとき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fe/01fc54a76442d7c2064f567e7370fe36.jpg?1728606733)
ワッハワッハハイとドリアン・グレイの共通点は、二人とも年を取らないこと
と書いてあって
ドリアン・グレイ?
と疑問を持ってからでした^ ^
この小説は
何度も映画化されてるようです。
若くて美しい青年ドリアンに魅せられた
画家バジル・ホールワードは
ドリアンの肖像画を描いてプレゼントする。
ドリアンは自分が絵のままずっと美しく、
絵が歳をとってくれたらと願う。
友人のヘンリー卿の悪影響を受けて
だんだん悪人化していくドリアン。
でも願い通り、肖像画が歳をとり、
悪人ヅラに変わっていった。
一気に読めました。
おもしろかった!
最初の映画?のシーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4b/f72492fc477f2353f3c475443f1fd8bd.jpg?1728607427)