バッグ製作日記帳

365日バッグ作り奮闘記録
身の回りのちょっとしたことを交えながら日々のバッグ製作過程を綴っております。

ピッグスエードのしおりのような1本ペンケース (3枚セット)

2021-08-22 14:43:03 | バッグ作り

ピッグスエードのしおりのような1本ペンケース (3枚セット)

少し写真の色が暗いですが、どの色も素敵な上品な色合いです。

 

毎日革の裁断をしているとどうしても大量の端切れが発生してしまいます。

薄くてよれよれだったり、穴が空いていたり、きついしわがあったり、状態は様々です。

まだまだ使えそうなきれいな部分もたくさん出てきて、どんどんたまっていきます。

 

どうにかこの端切れ、端材を使えないか、「無駄なく、簡単に、短時間に作ることができる」をもとに、あれやこれや考えてみました。

そしてこのペンケースができあがりました。

形はしおりの形。

直線的な形は、カーブがある形よりもカットが難しくないのでこの形にしました。

お客様へのお礼の気持ちとしておまけとしてお届けすることにしました。

 

ペンケースなんていらないという方には、しおりとして使っていただければと考えました。

しおりも必要ないという方には、スマホふきとして使って欲しいと思っています。

ガラス面を拭くときに使うと、あっという間にぴかぴかになって、気持まですっきり。

あまりのきれいさに驚いて、感動してくださるお客様もいらっしゃいました。

3通りの使い方ができる優れものです。

 

ありそうでない形、1本だけのケース。

かばんの中にボールペンを入れて持ち歩き、いつの間にかかばんの中がインクで汚れていた、なんて経験がおありの方、結構いらっしゃるのではないかと思います。

またバッグに芯先が刺さってしまったりと。

そんな時にこのペンケースをお使いいただきたいなと思っています。

とっても便利です。

 

普段お使いになっているお手持ちのペンケースの中に、この1本ペンケースを入れてお使いになっているお客様もいらっしゃいます。

万年筆など大事なものを他のペンと一緒に入れた場合、もしかして傷がつかないか心配になり、そんな時にこの1本ペンケースを使っていますとのこと。

柔らかな素材でかさばることなくコンパクトに納まるとのこと。

とても気に入っていただいております。

是非皆様もお試しくださいませ!!

 

コメント

帰省したかったです

2021-08-15 09:10:37 | 日記

おはようございます。

コロナ、どうしてこんなにも長く蔓延するのでしょうね。

去年は仕方ないと思えましたが、今年は2年目でもういい加減にしてと言いたいくらいに

なってきました。

お盆に帰って久しぶりにおしゃべりしたいと思っていました。

できない時に限って強い欲求が表われますね。

「自分だけは大丈夫」と、いつも変な自信がありましたが、今回はそんな風にも思えず、

怖い、もしうつったら大惨事になるとしか思えませんでした。

 

もし帰れたらおはぎを一緒に作りたかったです。

あんこを適度に温かくして、熱々の餅米をおにぎりにして、たっぷりのあんこをそっとからめ、できたてを味見をしながら、どんどん大皿一杯に作っていく。

昔よく母と一緒に作った光景ですが、また再現して、楽しい一時を味わってみたかったです。

また次に期待して、この夏はまた我慢をしますが、早くマスクのない普通の生活がしたいです。

コメント

こんな色もあります

2021-08-14 17:07:37 | バッグ作り

こんにちは。

毎日しとしとと雨が降っております。

所によってはどしゃぶりで大変な被害がでているところもあるようですが、

幸いここは何事もなく、ただただ降り続いているだけとなっています。

 

雨音を聞くのが好きなのですが、マンションだとベランダに落ちてくる雨粒の音と、

すぐ近くの道路を走る車が蹴散らす雨水の音だけで、風情が感じられないのが残念です。

 

そんな雑音を聞きながらとても淡い色合いのスエードの生地を使って手提げバッグを作っておりました。

桜色のような淡い色だったり、ちょっとだけ濃いピンクだったり、桃のようだったり、

くすみ色だったり。

一枚のスエードの生地の中でもちょっとずつ違っていて、その濃淡がパッチワークによって

浮き上がってきてとてもすてきなバッグになっております。

(自分で言うのは恥ずかしいのですが、)

これはピンク好きの方のために作ってみたバッグです。

できあがりがこれ。

とってもかわいらしいバッグです。

マルシェルにはまだアップしておりませんが、もしご興味のある方はお問い合わせくださいませ!

コメント

秋に向けて

2021-08-07 18:33:57 | バッグ作り

おはようございます。

今日も暑い一日になりそうですが、台風の影響なのかちょっとだけ気温が低くて何とか過ごせそうです。

 

どなたかのブログにこんなに暑くても秋の気配を感じると書かれていました。

自分は鈍感なので、そうなの〜〜〜?としか思わないのですが、そんな感覚は無視してバッグも秋に向けて準備しないといけないと焦っております。

まず色ですね。

どんな色が流行るのかトレンドカラーも参考にしようと思うのですが、1月に流行るであろうと思われて用意した色が全く売れず、大外れでした。

これから秋には、ブラウン、グリーン、なんて言う人もいましたが、どうでしょうか。

十人十色で、どんな色でも自分の好みに合えばいいのではと思っていますが、これじゃ売る側として浅はかでしょうか。

元気になれる、気分があがるようなバッグにしたいので、写真のようなきれいな色でも良いのでは・・・。

コメント

ポシェットのオーダーをいただきました

2021-08-05 18:52:36 | バッグ作り

こんばんは。

毎日日本選手の活躍を見ておりますが、いい試合ばかりで、真剣な姿を見るたびに暑さを忘れるほどでした。

そんな中今週はポシェットを作っておりました。

22cm×10cm×3cm のサイズの長財布を入れたいとご相談がありました。

スマホが入るサイズのポシェットを作っておりましたので、それを長財布が入るように変更できないかという内容でした。

そして作ってみたのが、こちらの右側。

長財布を入れるとかなり縦長になってしまい、見ためのバランスが良くないのではと思っていました。

しかし、使う方から見れば見ためよりも長財布が入る方がはるかに使い勝手のよいポシェットになるということ。

作る側の思いより使う側の思いが大事ですね。

分かっているようでまだまだ分かっていなかった自分、気付かされました。

そういった要望をどんどん取り入れて満足してもらえるものをたくさん作りたいです。

コメント