バッグ製作日記帳

365日バッグ作り奮闘記録
身の回りのちょっとしたことを交えながら日々のバッグ製作過程を綴っております。

急に調べ始めました

2024-06-17 20:34:42 | 生活

こんばんは。

もう真夏なの?と思う程の暑さが続き、まったく体がついていけず、きびきぶと動けず重いなーーーと強く感じております。

皆様はいかがでしょうか。

 

今回のお題の、写真。

仕事がら自分が最も苦手と思うところでもあり、上手くなりたいと思うところでもあり、かなり気にしております。

そんな写真ですが、最近の一番のお気に入りがこれです。

歩いてスーパーに行く途中の歩道の、電柱の周りに生えていた植物でした。

よく見ると1cmぐらいの淡いピンク色の花が咲いていて、きれいだなと思ってしまいました。

桜の花を撮ったときには全く感じませんでしたが、いつも歩いている歩道にこんなにも小さくてかわいらしい草花がたくさん咲いているなんて、すごい驚きでした。

大発見です。

名前はまだ分かりませんが、ゆっくり調べたいと思います。

ただその辺の道端に生えている草花なので、のんびり写真を撮っていると変な人だと思われないかとキョロキョロしてしまい、落ち着かない気分になります。

その点を何とかすれば楽しい趣味で、運動にもなって一石二鳥ですね。

 

皆様の素敵な写真には到底及びませんが、楽しみながら少しずつ増やしていきたいなと思います。

コメント

五月晴れと遠い記憶

2024-05-24 06:31:45 | 生活

おはようございます。

新緑が美しい季節ですね。

私は田植えが終わって、苗がそよ風になびいている風景を眺めるが大好きで気持ちが落ち着きます。

農家育ちだからでしょうか。

実家にも庭があり、松とか梅とかありましたが、いつも草むしりばかりさせられていた記憶があります。

父は気まぐれで、早朝田んぼから戻ってきて自分たちがまだ寝ているとたたき起こし、庭の掃き掃除やら水遣りやら、仕事をさせられました。

今の季節は、どの時間帯であっても過ごしやすく、気持ちのよいものですが、子どもの頃は到底そんな風には思えません。

今はしたくてもできない早朝の仕事です。

 

ガーデニングのタグでたくさんのブログを拝見させていただいておりますが、本当にきれいな草花が勢揃いで素敵ですね。

とっても刺激されております。

花の名前をほとんど知らないのでとても参考になります。

 

今年はベランダに何も植えないつもりでおりましたが、つい朝顔の種を撒いてしまい、芽を出すと、我が子のように毎日眺めております。

葉っぱが増えるたびに楽しみが増えます。

もっと何かを植えたくなってきました。

植えたら写真を撮ってみたいです。

 

 

コメント

朝からびっくり

2023-11-19 21:50:21 | 生活

こんばんは。

 

今朝は起きてすぐに茶色の物体に釘付けになりました。

起きて着替えようと服を手に取った時、畳の上に虫が、それも足が一杯、ゲジゲジです。

急に服を持ち上げられ、ゲジゲジも凍り付いていたような感じで、触覚以外じっといていました。

悲鳴をあげるほどには驚きませんが、朝いちで見るのはちょっときつかったです。

片手に殺虫剤、もう片手には新聞紙の棒、どちらも使えるように気合いを入れて何とか退治しました。

でも気分は下降気味です。

 

ゲジゲジが害虫ではないことをネットで調べて初めて知りました。

陰では役に立ってくれていたのかもしれません。

自分には早く退治しなきゃという一択しかありませんでした。

 

でもどうやって家の中に入ってきたのか、自分の服にいつからいたのか、逃がしてあげられなかったのか、もっとたくさんいたらどうしよう、などなど朝から虫のことで一杯になっていました。

体長4cmぐらいの小さな虫にさえこんなに悩まされるのに、もしこれがクマだったら想像をはるかに超えて大変なことになっているのでしょうね。

 

今年はずっと暑かったせいで、虫たちが活発に活動できる時期が今ぐらいのようです。

次に見かけるとしたらベランダぐらいにして欲しいです!

 

 

コメント

事後請求

2023-11-09 23:22:59 | 生活

こんばんは。

朝晩が急に寒くなりました。

昼間との気温差も結構あって、体調管理が難しい季節ですね。

 

今日はちょっと文句を言いたい気持ちになりました。

子どもが学校からのお知らせのプリントを持って帰ってきました。

内容は、使用済み、あるいはこれから使うテキスト代の内訳が書いてありました。

それによると11月下旬に2万円近い請求がやってくるようです。

えっ??この時期に、こんなにと驚いてしまいました。

4月に教科書代を払えばもう終わりと思っていたので、更にこんなにあるとは想像もしておりませんでした。

夏休み前ぐらいに問題集など希望者だけが申し込むことになっていて、何冊かは申し込んでおりました。

数百円の品物でしたので、後で一括で請求がきてもまあ大丈夫かなという心づもりでおりました。

しかし今日のプリントの金額は高額でした。

学校にとっては毎年この時期に、同じような内容のプリントを一枚配布で終わると思いますが、こちらにとっては初めて聞く突然の大出費、なかなかに大変です。

物価高騰でかなり家計のやりくりも大変な事態にあるときに、何の計画も教えられず、請求書だけがぽんと目の前に出されるなんて、ひどすぎます。

子どもたちでさえ、いつお金は請求されるのかと心配していたらしいです。

 

今回はテキスト代、問題集などの明細でしたが、まだ数々の模試の代金に関してはお知らせがきておりません。

また恐怖を味わうような気がします。

教育費、教材費について、もっともっと無駄を省いて欲しいものです。

感情が爆発してしまい、更につらつらと書きたい気持ちになりましたが、あまり文句ばかりでもよくないと書いているうちに思えてきたので、このあたりで終わります。

読んでくださった方、ありがとうございました。

 

 

コメント

粉々にしていました

2023-10-27 22:17:37 | 生活

こんばんは。

ご無沙汰しております。

いつの間にか10月も終わりそうで、時間がどんどん流れていきますね。

何事もなく過ぎてくれればよかったのですが、今日ちょっとした失敗を1つ。

 

こちらは最近購入したお気に入りの手動タイプのシュレッダーです。

先代のシュレッダーは、個人情報が簡単に読み取れてしまうほどの切れ味の悪さで、これを使うことで逆に仕事が増える有様でした。

何か月も前に一度購入するぞと意気込んだのですが、どれを選べばよいか迷って、注文までたどり着きませんでした。

そしてようやくとりあえずこれでいいやみたいな感じで注文してみました。

今回のものは、縦にも横にも裁断してくれるので、すごく細かくなって安心感があり、買ってよかったなと満足できるものでした。

ハンドルを回す感触も心地よく、うず高く積みあがっていく紙片を見て楽しんでおりました。

今朝も資源ごみの仕分け中に見つけたハガキを1枚、切り刻みました。

広告やちらしと一緒だったので、用済みと勝手に判断しておりました。

 

午前中、訪問者があり、宅急便だと思い、応対。

するとガスメーターの交換に来ましたというおじさんがにこにこと笑顔で説明。

何か怪しい、もしかして詐欺関係かも?と思い、そんな態度で応対していると、

「青いハガキでお知らせしていたんですが、見てないですか?。私怪しい者ではありません。こう言う者です。」

ときちんと説明をしてくれました。

隣近所の作業も同じようにしている音が聞こえていたので、これは間違いないと分かり、交換作業をしてもらいました。

 

その青いハガキは今朝粉々にしてしまったハガキだと気づきました。

怪しい業者と思い込み、疑っている態度で接してしまって、恥ずかしいことをしてしまいました。

作業のおじさんは終始にこにこしていて、とても感じのいい方でした。

何度も自分から刺繍の名前が入った作業服をさして、「怪しい者ではありません」と言っていて、何十回も自分と同じような人に説明をしているんでしょうね。

余計な手間を掛けてしまい、申し訳なかったなと素直に反省いたしました。

 

シュレッダーは楽しいですが、皆様もどうぞご注意をなさってくださいね。

 

 

 

コメント