バッグ製作日記帳

365日バッグ作り奮闘記録
身の回りのちょっとしたことを交えながら日々のバッグ製作過程を綴っております。

今年もあっという間でした

2022-12-31 15:17:11 | 日記

今年もあとわずか、皆さんも気忙しく動いているでしょうか。

それともすっかり全ての仕事を終えて、のんびりお過ごしでしょうか。

 

私は28日の午前中までバッグ作り、発送、そして午後からおせちの買い出しと出かけました。

この日はとっても暖かな日だったので、お買い物も楽でした。

29日は大掃除、ベランダ、玄関、洗面所、お風呂場、ここまでで終了。

いくら頑張ってもこれぐらいしかできませんね。

そして30日、ピッグスエードの端切れが山のようにたまってしまったので、その仕分けと整理。

かわいい神棚と仏壇もどきのお掃除、すす払いなどをしました。

そして今日はおせち作り。

伊達巻き、昆布巻き、リンゴきんとん、なます、煮魚、黒豆、そしてこれから煮物。

少しだけでもお正月らしく、昔からの伝統を忘れずに、子供にも伝えたいと思い、張り切って作業しております。

今は電子レンジとか、便利な道具類がたくさんあって、短時間で作っていくことができて、それはそれで自分にはありがたいなと思います。

それと同時に昔の人は何もないところでこんなにもおいしいものを作っていたと思うと、知恵と努力、丁寧さにかんぷくします。

一年に一度だけしか作らない料理が多いので、なるべく自分も丁寧に、レシピ通りに味付けをしています。

 

昔父が年末28日にしめ縄飾りを作って、家の中、外、色々なところに飾っていました。

その仕事は男の人しか作ってはいけないということで、兄が一緒に作業していました。

縄のもじりかた、お正月飾りの作り方、私はずっとそばでみていました。

神棚にはいつも上手に作られたしめ縄飾り ごぼう。

今検索して調べても同じものがみつからないほどに、ちょっとこった作りになっていました。

鳥の形に似ているでしょうか。

その当時父も自慢していたような、いないような。

 

今は稲わらをこのお正月のために取っておくなどということをしないので、その伝統はなくなってしまいましたが、毎年今事になるとその風景を思い出します。

子どものときは寒くて、面倒で、早く準備が終わらないかなと思っていましたが、今は大切な思い出です。

子どもに「おじいちゃんが作ったんだよ」、と見せられたよかったです。

 

さて、これから煮物を作ります。

料理おんちなので、味が定まりませんが、おいしくできるといいのですが。

 

今年も大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは、よいお年を!

コメント

ちょっと贅沢な毎日のサブバッグ ピッグスエード (LL) ダークブラウン

2022-12-11 09:24:36 | バッグ作り

ちょっと贅沢な毎日のサブバッグ ピッグスエード (LL) ダークブラウン

こんにちは。

2,3日青空が見えて気持ちのいい日が続いておりましたが、今朝は雨でした。

やる気が少しそがれますが、その分ゆっくり焦らず作業をしようかなと落ち着いた気持ちになります。

 

今年の秋はキャメルとか、茶、そして黒のお色のものがとても人気があったようで、当ショップでもそのようなお色が出ておりました。

すでにご紹介していたとばかり思っておりましたこちらのバッグ、勘違いをしていたことに気づき今ごろになってご紹介となってしまいました。

茶の魅力、濃いめですので、黒と同じような使い方ができ、でも黒ではない軽さがあって、いいお色です。

 

流行りの色といえば、ドラマの影響でブルーのお色も流行っているとか。

流行りにとっても疎すぎて気にもできませんが、それでも同じ色が次々と注文されていくのを見ると、流行りのパワーをすごく感じました。

ドラマの力も本当にすごいですね。

そんな影響でおちらもお作りいたしました。

眩しいくらいの素敵なお色ですよ。

 

バッグ自体はシンプルで、すぐに折りたためて手間要らずです。

ベルトが肩に掛けた時にずり落ちてくることがなくてしっかり納まります。

どうぞご興味のある方は、是非マルシェルを除いてみてください。

よろしくお願いいたします。

 

 

コメント

大量の注文がきてましたが

2022-12-01 21:58:37 | バッグ作り

みなさん、こんばんは。

今日から12月、寒さと一緒にさっとやってきた気がします。

やっとスエードの季節という感じで、先月から増えだした注文に、結構追われておりました。

ブログの更新もほったらかして、バッグ作りまっしぐらでした。

先週もすごくたくさんのご注文をいただいて、心の中でどうしよう、間に合うかなと、ちょっと焦り気味になりながらミシンに向かっておりました。

そして今日も朝から生地の手配を済ませて、ちくちくと作業をしておりました。

 

夕方お世話になっている他のサイトのサポート担当の方から突然の電話があり、注文のキャンセル手続きをしたいとお話しがありました。

(こちらのマルシェルではありませんので、安心してくださいね。)

えええっ。

急にどきどきしてきて、ちょっとパニックになりました。

誰かのふりをしたお客様らしき人が盗んだカード情報で勝手に注文をして購入していたらしいのです。

その注文には、自分のバッグへの注文もあって、キャンセルの連絡の電話がきたというわけでした。

最初に日に2件、次の日に5件もの注文がきて、見るたびにびっくりしてしまい、こんなにも気に入っていただけたんだなと疑いもなく思ってしまいました。

スエードが大好きで、とお客様から感想をいただくことが多いので、きっと今回も同じ感じなのかなと思い込んでおりました。

半分は作り終えて、半分は生地の準備もできて、さて張り切って作らねばと気合を入れていたところ、がつんと悲しいお知らせ。

まだましだったのは、1つもバッグを発送していなかったことでしょうか。

そんな人にこの我が子のようなバッグを届けていたらと思うと・・・。

 

なりすましでロールケーキを購入していて、評価までしていました。

一体どんな人間なの???

年末、詐欺とかどんどん増えるのでしょうか。

自分は気を付けようにも無理でしたが、みなさんはどうぞお気をつけてくださいね。

コメント