ゆるだら

愛する4匹の猫達の闘病&ドタバタな日常を書いています。
たまに美味しいもののお話あり☆

粒納豆とひきわり納豆では製造法も栄養価も違うんだねぇの巻~

2020年04月05日 11時30分05秒 | 

「知らなかったにゃ」

だよね~。粒納豆を砕いたのがひきわり納豆かと思ってた。

ひきわり納豆には大豆の皮がないそうです。
どうりで粒納豆を食べた時のカシャカシャ感がないと思った。
因みにカシャカシャ感はいらないタイプです、私。

よく食べていたミツカンの“ふわりん”は粒納豆なのにカシャカシャが
なかったので皮を剥いてあったのか、特別な製法だったのか、
購入出来なくなった今となっては謎。

現在鬼リピしているのは国産のひきわり納豆です。
糖質0麺とよく絡むので好き

ダイエットには大豆の皮の分、食物繊維が多く含まれている
粒納豆がお勧めだそうですが、食物繊維はアホみたく摂っているし、
便通も良いので魅力ではないかな。
それより骨粗鬆症に良いとされるビタミンKが多いひきわりの方が好み。

ミネラルの違いとして、粒納豆に多いのは、カルシウム、鉄分、マグネシウム、亜鉛。
ひきわり納豆に多いのは、カリウム、リンだって。
ビタミンで粒納豆に多いのは、ビタミンB2。
ひきわり納豆に多いのは、ビタミンB1、ビタミンE、ビタミンKだそうです。

成分から自分に適した方を選ぶと良いかもですね


ところで先日の通院日に代えて貰った眠剤が効かなくなりまして
ドカ食いでもしない限り、絶好調に起きている状態です。
せっかくのアイマスクも効果なし
ローズの良い香りはするんですが、どうしたもんか

カフェインの摂り過ぎかな?って気もしています。
ハーブティーって健康に良い気がして、ノンカフェインだと思ってた。
無理にトイレの匂いみたいなジャスミンティーを選んで飲んでいたんですが、
思いっきりカフェインが入っている事が判明
起床時とか、何か行動を起こす前のリフレッシュには良いみたいです。


毎日6P入りのカマンベールチーズを1Pずつ食べているんですが、
封を開けちゃうからなのか日数が経つと堅くなっちゃうの
開けたらジップロックに入れる事にしました。
効果あるのかな。


そうそう、昨日ドカ食いをしたのに今朝体重を測ったら落ちていました。
36.6キロ。35キロ代が目標です。エアロバイクで何とかなるか
セブン限定どん兵衛のニンニクましましを食べようと思っていたんですが、
やめておく事にしました
あとさー、レンジ麺の豚ラーメンも美味しいんだよね~
我慢するけど。


それよりオクラが足りない問題勃発。
コープで企画されるのが次週で、届くの更に1週間後。
ストックのオクラを全部ぶちまけて数えてみたところ、
1週間分しかもたない事が解りました
500gで1週間くらいかぁ。
仕方ないのでネットで二袋買いましたよ。
PayPayをアクエリアスゼロに買うのに使ったので、
送料がかかるハメになりました


あ、そうそう!エアロバイクですが、やっぱり背もたれが
あった方が良いかもです。
朝、漕いだ時にスマホを見ながらやってみて、
その時背もたれについているハンドルを片手で
掴むと姿勢が悪くならずにすみました。
前方についているハンドルだと、どうしても前屈みになるので。
動画を見ながらだと時間が経つのが早い。
はいじぃさんの言っていた通りでした。全然苦じゃないの


今日はれんれんの通院日です
抗生物質を1週間投与していたら、お手々の腫れが引きました
本当に良かったなぁ。
経過を診る為に診察があるので、午後一で行って来ます。
頑張ろうね、れんれん。


それではまた~。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする