12日の月曜日は午後からの診察に、あちゃさんを連れて行きました。
本当なら火曜日の予定だったんですが、猫達のトイレ砂が来る事を
忘れていたんです。
さすがにあれは宅配ボックスに入れて行かれたら困るので。
空気は秋の気配なのに、また残暑が続くみたいですね。
通院当日も暑かったーーっ。
あちゃさんは「きゃーおっきゃーおっ」と夏の終わりを告げる蝉みたいに
大声を張り上げているし。
「よけい暑くなるから黙れっ!」
「キャウッ(あたし、病院なんて大嫌いーーーっ!)」
多分、他人から見れば異質なコンビだと思います。
独り言を言っているような人間と、やたら大声で叫んでいる猫と。
いつもは診察が1番なんですが、家を出るのが少し遅れたので、
2番目でした。でも検査だけなので、採血の為にあちゃさんだけ
先に処置室へ。
で、気になる検査結果がこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ad/6c21de2cb96787e129d9759e5769dc78.jpg)
上から2番目の、横に四つ並んでいるのが血糖値の推移で、
一番下がフルクトサミンです。
血糖値は1週間前に62だったのが464まで上がりました。
インスリンの量を増やすのかと思ったら、まだ注意しなくてはならない
という事で、今まで通りの量のまま1ヶ月様子見です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9a/cd35414beecd86378ccee60ca8f88a84.jpg)
「冗談じゃないわよ。採血痛いのよ」
まあまあまあ。良かったじゃないの。
アナタ、奇跡の生還だったのよ?蓮お兄ちゃんにお礼を言いなさい。
家を出るのが遅れた原因は、あちゃさんがどこかに隠れてしまい、
めっちゃ探したんですよ、ホント。
もうこの子ったら、隅っこ。雑多な物が溢れる部屋の隅っこにいて、
見つけた時にビックリしました。だって暑い部屋だったし。
「キャウッ(あたしに触るんじゃないわよっ)」
と騒ぐのを捕獲し、キャリーに詰め込み急いで家を飛び出た次第。
でさ、帰宅して寝室で寝ながら涼んでいると、ガシガシガシと聞こえて
きました。あ~くぅちゃんが猫トイレに入って、砂じゃなく、
トイレの壁を掻いているなぁ、と思っていたら、バタンッ!ザザザッと
大きな音が。
何事!?と見に行ったら、派手にひっくり返って砂が散乱したトイレと、
「きゃーーーっ」と、逃げて行くくぅちゃんの後姿が目に入りました。
……もう、無駄な仕事を増やしてくれる!
ところで短パンを買いました。
両脇にスリットのあるセクシーなやーつ。や、スポーツ用のだけど。
エアロバイクを漕ぐ時に、速度と心拍数を確認しながらやると、
結構な汗をかきます。その度にパンツまで濡れて着替えるハメになる為、
汗をかいてもサラッとしており、速乾性のある物にしたら、快適♪
なにこれ、アスリートみたいじゃん。と気分だけ盛り上げてます(笑)
心拍数がすぐに設定値を超えてアラートが鳴るので、高めにしたんですが、
180なんてハンパない数値を入れても、アラートが鳴ったりします。
精密なもんでもないんでしょうけれど、180超えなんてどんだけよ。
今朝はAmazonプライムビデオで『東京卍リベンジャーズ』の実写版を
観ながら漕いだんですが、けっこう面白いかも。
30分しか観ていないので、原作のどこまでやるのか不明だけれど、
夜も続きを観ようと思います。
アニメの方は「一体、何回タイムリープすんのよ?」と数えるのを放棄
しましたが、実写の方でも30分で2回時間を遡りました。
あと半分以上残っているから、倍くらいやるのかな(笑)
ちょっとね、このところガチでエアロバイクをやっているじゃないですか。
疲れ方がハンパなくて、ベッドに横になるとすぐ寝ています。
短時間なんですが、意識が飛ぶ。
……あれ、1日に30分1回でいいかもしんない……
明後日はいよいよ抜歯です。
歯を抜くなんて、親知らず以来ですよ。
ではでは。