午前中、ちぃちゃんは窓際でカーテンに隠れて寝ています。
今朝もそうだったんですが、いきなり「おおぉぉーーっ」と雄叫びが。
キャットタワーにいたあちゃさんが、ビックリして「え!?」と振り返り、
カリカリを食べていたくぅちゃんが、咀嚼しながら「何!?」と振り返り、
PCで調べ物をしていたオカンも「この声はっ!?」と振り返った先に、
ちぃちゃんがカーテンから、尻尾だけ出して寝ていました。
更に「おーーーんっ」。
これは起こしてあげるべきだよな、と思って近づくと、あちゃさんが
「キャウッ(この子、どうしたのよ?)」とやって来て、
くぅちゃんも「ねえ、あたち、怖い」とビクビクしながら寄って来たので、
「野次馬、散れっ」と一蹴した後、ちぃちゃんを起こしてあげました。
寝言と言うより、うなされていると言った方がいいでしょうか。
たまにやります、ちぃちゃんは。
壮絶な過去があったわけでもないのに、何が彼のトラウマになっているのか
解りません。
保護するまで、母猫と兄弟猫に囲まれ、ルンルンやってたのに。
それなら独りぼっちで飢えていた、くぅちゃんの方が悲惨でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5f/3c2c69217a9491e405ba9abd86424b05.jpg)
「おいらなりに辛い事があるんでさァ」
お目々に心霊写真かの如く、オカンが写っていますね。
ってか、煩いよ、いちいち。みんなビックリするからやめろ。
しかも起こした後は暫く「おいらねー、あのねー」とくっついて回ります。
抱っこしろだの、ちゅーしろだの、ゴロゴロ喉を鳴らしてストーキング
するので、「しつこいわっ!」となる。
くっついて歩くにしても、なんで猫って前を歩きたがるんでしょうね。
しかも遅い。歩くのめっちゃ遅い。躓いたり、蹴飛ばしたりしそうで怖い。
仔猫の習性として、狩りをしてきた母猫の進行方向を遮り、獲物を貰うと
いうのがありますが、ちぃちゃんは腹ぺこではないし、仔猫でもありません。
ところで、昨夜も寝落ちしました。
覚醒したのが午前2時過ぎで、これから眠剤を飲んで寝ようか悩み、
この時間から起きてしまうのは辛すぎると思い、眠剤を服用しました。
起きたら7時半過ぎ。
今日はネットスーパーを頼んでいるので、お風呂に入れない時間です。
来たら速攻入りましたよ、もうシャンプーしたくて。
それにしても、ネットスーパーは今月で終わりなので、不便になります。
阪急百貨店のキッチンエールという、宅配サービスがあるんですが、
求めている商品がないんですよね。
この数日ですっかり涼しくなりましたが、マンションの大型修繕工事が
もう終わるんですよ。せっかく良い季候になってきたのに。
夏場はさぞや辛い仕事場になった事でしょう。
あれだね、コロ助のせいで押せ押せになって、仕方ない日程だったと推察。
今日は足場が外され、何ヶ月かぶりにカーテンを開けられます。
ベランダでガーデニングでもしようかな。
来年はヘブンリーブルーを咲かせるんだ!天上の青ですよ、綺麗ですよ~。
まずはちぃちゃんに、ベランダの最終チェックをして貰おう。
ではでは。