相方実家の庭に集まる野良さん達。
新顔のノアちゃん以外は、避妊去勢済みのさくら猫なんですが、
ご近所から複数の苦情が来たそうです。
何でも家に入り込んで困っているとか。
庭を荒らしたり、糞尿の被害もあるのかな、と思います。
あんな4~5年ほどしか生きられない子達に、何言ってんだ?って感じですが、
嫌いな人は、徹底して嫌いだから、仕方ないのかも知れません。
さて、どうするか?なんですが、ひなかな姉妹とジュニアは空き家から
出さないようにして飼う、納屋にカリカリを置かないという、
方針にしようかと、相方が言っていました。
その相方ですがかなり凹んでいて、苦情が出たお宅を、お詫びの品を持って
謝罪にまわるとか。
家に入り込んだのが、ひなかなだとは限りませんが、ご近所付き合いは面倒ですね…
そんな事はつゆ知らず、ホットカーペットでぬくぬくの姉妹。
左がひなちゃん、ベッドにinしているのはかなちゃん。
かなちゃん、ホットカーペットが心地よくて、ベッドから出ています。
納屋でカリカリを食べた後の親方。
美味しいお口。
ごめんね、親方。もう納屋にはご飯を置かないんだって(涙)
こんな風に追い詰められた猫たちは、何処に行くのだろう…
ご近所さんが高齢者ばかりだというのも、難しいところなんでしょうね。
何回説明しても、ひなかなを見て、「仔猫を産んだら野良猫が増える」
等と言っているようですし。
ところで明日は雑排水管掃除の人が来ます。
あれですよ、家中の排水口をブシャーーッ!と掃除してくれるあれ。
年に2回あるんですよね。前回はあちゃさんが逃げ遅れて大変でした。
みこっちは初体験になりますが、どんな反応をするんだろう。
あ、そうそう。金曜日は今年最後の通院日です。
また二度寝しないようにせねば。
ではでは。