相方実家の敷地内にある、空き家に住み着いたさくら猫達。
男子のジュニアが家出して、もう2ヶ月以上経つでしょうか。
こーんな風に待っていたり…

「おーい、嫁~逢いに来たぞ~」
こーんな風に覗きに来たり…

「なあ人間、たまにはちゅ~る置いといてくれよ」
でもドアを開けても入らないそうです。
嫁のひなかなが鳴いて呼んでも効果なしだとか。
ふらりと何処かへ消えて、ふらりと庭に戻っているのだそう。
そんなんだから親方とニアミスしたりします。

「!!!!」
手前が親方。奥にジュニアが見えるでしょうか。

「やっべっ、マジ、やっべっ」
ビビってる、ビビってる(笑)
この時はお互いスルーして、事なきを終えたらしいですよ。
全くジュニアの気持ちが分からん。安心で暖かな環境より、
外の方が魅力なんですかね。男心とは解せぬものなり…
ってか、ジュニアが乗っている石造りのブツは何だと思ってたら、
相方曰く焼却炉だそうです。今は使えないらしいのですが、
相変わらず古代遺跡みたいなもんが転がってる庭だ。
ぬくぬく屋内の姉妹。

「あのひと、戻らないわね~」
「そうね~」
手前かなちゃん、奥がひなちゃん。

カレンダーにでも載りそうな美人かなちゃん。

みこと君の実母、眠そうなひなちゃん。
美人の妹、かなちゃんに比べると表情がいつも緩い(笑)
それにしてもサバトラって綺麗ですよね。三毛の次に憧れるわ~♡
みこと君もシッポのあたりがサバトラっぽいんだけどな。
ところでちょっとここのところ、午前中がしんどくてですね、
あちゃさんのインスリンタイムに起きられなかったりします。
これはマズい。非常にマズい。
それでなくても数値が上がってきているのに。
でも早朝覚醒なんですよ。ヘタしたら午前1時過ぎに目覚めて、
二度寝出来ず、お日様が昇ったり。
丁度インスリンの時間に電池が切れるといった感じでしょうか。
薬が合わないのかと、眠剤セットの内容を調整して貰ったのですが、
あまり変わらないという。
あとさ、頓服でリスパダールのジェネリックが不味いこと、不味いこと。
変な甘味が付いていて、気持ち悪い不味さ。
慣れるかと思ったら慣れないなー。かと言って先発に戻して貰ったら、
負担額が痛いし、これは我慢するしかないのでしょう。
確かに苦いのですが、何故あんな甘味をつけるのか分からん。
っていうか、寒波が来てますね。無茶苦茶寒いです。
ゴミ出しに行ったら凍るかと思った。
皆さんも温かくして寝て下さいね。
ではでは。
ジュニアは屋内に帰りませんか。
でも親方と言いジュニアと言い、
丸々としているのであまり
心配はいらないようですね。
午前中起きていられないのはわたしも一緒です。
長年の生活習慣か、それともクスリのせいなのか、
分かりませんが何とかうまくやっています。
ひいなさんの場合はあちゃさんが居るので
気をつかいますね。大丈夫ですか?
納屋に置き餌をしているので、
飢える事はない為、その辺は安心です^^
冬毛というのもあると思うのですが、
ジュニアと親方はみっちり肉が詰まってそうですよね(笑)
朝弱い病気ですよね~(^^;
完全な夜型からは脱出したので、まだましなのですが、
仰る通り、あゆのインスリンタイムは困ります。
2回、薬を調整して貰っても改善しないのですが、
3度目の申告は主治医がヒスを起こすことが
分かっているので、言い出せません。
難儀ですよ~(笑)