ゆるだら

愛する4匹の猫達の闘病&ドタバタな日常を書いています。
たまに美味しいもののお話あり☆

猫たちに自動給水器を買ってあげた結果

2024年04月30日 08時35分02秒 | 
私が鬱陶しい程家にいるので、いつでも新鮮なお水に取り換えられる
状態ではあるのですが、あちゃさんにもっとたくさん飲んで欲しいと言う
思いから、自動給水器を買ってみました。


*画像はAmazonから。
衛生面を考慮して、水を飲むお皿部分はステンレスを選びました。


横から撮れば良かったわぁ~の1枚。

大容量でコードレス。センサーで水が出るものです。
4匹でも3日は持ち、2~3日毎に水替えと本体やらポンプやらの掃除をすれば
良いそうです。
初の掃除は昨日。細かい部品もあるのですが、結構簡単でした。

そして猫たちの反応はというと、私が洗顔や洗い物をしている時、
興味深げに眺めている、みこと君がなんなく直ぐに馴染むんじゃいかと
思っていたら、この子、ビビってました。同じくビビるあちゃさん。
意外にも、くぅちゃんが一番に飲み始め、みこっちは夜から、あちゃさんは
翌日から飲むようになりました。

問題なのが、ちぃちゃん。未だに自動給水器から飲みません。
「おいらはコップから飲むぜィ!」と言っています。
なんで変なところで意固地なのよ?


「臨機応変だよね」

だよねぇ。あれ?なんか美少年風(笑)

そんな美少年に、昼間、寝ながらYouTubeを観ていた時、スマホを裏から
キックかまされました。
「きゃぁっ」なんて反応しちゃったもんだから、余計喜んじゃって、
その後もスマホめがけて何度も飛んで来ます。ベッドの上が戦場。
何だかもう、みこと君が来てから毎日が祭りかな?って感じです。


ところで日本のホラー映画で『来る』というのがあるんですが、
霊能力者を柴田理恵が怪演していると聞き、エアロバイクを漕ぎながら
観ようと思っています。主演は岡田准一だって。
岡田准一って、コンスタントに仕事してますよね。
『ザ・ファブル』の実写も観た事があります。別に岡田准一が出ているから
観るのではなく、たまたま観たら岡田准一だっただけなんですけれど。

『ザ・ファブル』は漫画が原作で、今年の春アニメでも配信されています。
でも、動画配信サービスがDisney+だけという情報だったので、深夜まで
起きてTVで観る気もしないな~と、放置していました。
漫画は全部読んじゃったし。

ちょっと検索をかけてみたら、アマプラで有料コンテンツになっていたんですが、
お金払ってまで観るほど興味ないかも。
凛子ちゃんはTVのを録画しているようです。面白いらしいですよ。
物語は凄腕の殺し屋が、ボスから1年間誰も殺さず過ごせという指示を受け、
組織の女性と兄妹を装って暮らしていく中で、トラブルに巻き込まれるという、
アクションコメディです。


それよりですね、この数日、胃痛腹痛下痢の3コンボで、これは病院か?と、
ビクビクしています。また胃潰瘍かしら、腸がヤバいのかしら。
もうずっと骨盤矯正のショーツガードルを履いていたんですが、
痛みと気持ち悪さが悪化する為、普通のショーツにしました。
加齢って、身体の内外、色んなところも劣化するんですねぇ…
ではでは。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする