早いものでダイエットアプリ『あすけん』を始めてから、1ヶ月経ちました。
ゆる糖質制限で、食事と運動バランス良くというコースを選んでいて、
1ヶ月で1.6キロ減を目指すものです。
ワタシ的には1ヶ月1キロ減で良いと思っている為、そんなに焦りはありません。
で、1ヶ月平均の食事バランス。
エネルギー不足なのは、後半に風邪で食欲がなく、食べられなかった為。
糖質は通常運転の頃からずっと不足気味です。
体重がバレちゃうんですが、1ヶ月のグラフがこちら。
1.6キロ減どころか2キロ減です。ただこれも後半食事が摂れなかった故ですし、
元気になったら上がると思います。
それにしても普通の時もダウンしている時も、波が激しいですね。
断水した時に、9時~17時までの間、1回しかトイレに行かなかったので、
そういう浮腫やら便通の関係もあると思うんですが。
3ヶ月がひとくくりになっており、その目標を考えれば味覚が戻って
正常に食事を摂れるようになった時に体重が増えても、気に病む必要は
ないと思っています。
『あすけん』のAIからは『摂取カロリー量が少なすぎます!』と
毎日通知があるのですが、ちょっと待ってーっ!となっています。
熱が上がったり下がったりを繰り返していて、相方に心配をかけましたが、
もう大丈夫じゃないかな。声が葛城ユキみたいになってるけど。
今、カラオケに行ったら、ソウルフルな曲を歌いこなせそうです(笑)
相方の在宅が長かったので、気が緩んだ末っ子。
「おっじちゃーん♡」
にょろ~ん。
「茶色いおっばちゃーん♡」
にょろ~ん。
普段からこんなんですが。
にょろにょろ~ん。猫は液体。
時計の日付けが28日の火曜日になっていますね。
月曜日に病院へ行って、よし!治ったぞ!と調子ぶっこいていた時ですね。
(そしてシャワーでぶり返した)
咳のしすぎで腹筋が痛いです。喉って最後まで残りますよね。
明日咳止めの漢方が届くので、それで治まるといいのですが。
皆さんも風邪にはお気をつけ下さい。
ではでは。
体重、私も上下が激しいです。
かなり水分を摂るせいか、
それを排出出来る日は軽くて
あまり排出しない日は重くて浮腫んでます。
下手すると1日のうちに2キロ近くを
変動しちゃうんです。
お体は徐々に良くなってきてる感じですね?
熱は下がっても喉咳鼻の症状は
まだ続きますよね。
私も年末引いた風邪が、いまだ
喉に残ってる感じ。
しっかり治り切るまで、
お大事にしてくださいね!
みこっちゃん、ゆるゆるだな〜
もぉ可愛すぎるんですけどー!!
水分は大きいですよね。
500mlの炭酸水一本飲めば、当たり前ですけど500g増えるんですから。
1日の飲水量になると、それだけじゃ済みませんし、
私はそこに便秘が加わわり、尚の事体重が増減しちゃうんです>_<
結構、乳酸菌サプリを飲んでいるのですが、腸内フローラの状態は
芳しくないようです↓
浮腫にカリウムが良いと聞き、サプリを飲むようになったのですが、
あれも摂りすぎはいけないそうなので、慎重になっています。
そうなんです。熱や関節の痛みはなくなっても、
喉咳鼻は長引くんですよね(^^;
今、漢方の咳止めを飲んでいるのですが、効かない、効かない(笑)
おかっぱさんはまだ喉が不調なのですね。
私もそんな感じになりそうです。
ただ私は極力家に引きこもっていれば良いけれど、
おかっぱさんはそういうわけにいきませんものね。
どうかご自愛下さいね?
ありがとうございます^^
もうね、猫は液体を体現してます、この子(笑)
抱っこしてもにょろ~んとしてるし!
母は伏せっている場合ではありませんね。
かぜが長引いているようですね。
咳のし過ぎで腹筋が痛いって相当ですね。
やはり栄養も摂らないとダメですよ。
どうぞお大事になさってください。
御心配おかけしてすみません。
身体の方は楽になったのですが、
味覚が戻らないんですよ。
何を食べても苦くて参ります>_<
もう『あすけん』のAIから、
摂取カロリーが少なすぎます!と
メッセージが来まくりです(笑)