
“あどけない表情”というのはまさにこの事!


床暖の上で遊び疲れて寝てしまいました。
お鼻には離乳食がついていてカピカピ。
れんれんは劣悪なペットショップから引き上げて来た子です。
なんでも父猫と母猫がCFAのチャンピオンだったとかで、れんれんには16万もの値段がつけられていました。
そんな金額を出してまで買う物好きなんていませんよ。寄り目だったしねー。
れんれんは生後2ヶ月になろうとしていましたが、ショップ側で食事制限をさせられていて、1.5ヶ月ほどの大きさしかありませんでした。
ショップにはれんれん以外の猫はおらず、犬ばかりで、うっるさい事、煩い事。臭いも酷く、現金がなかったので、カードを使いました。
とにかく早く連れ出さなければと思って。
家に着いて、れんれんを箱から出した時、れんれんは「わーい!」とばかりにリビングに飛び出していき、はしゃぎながら点検をしていました。
「連!」と呼んだら、最初からそれが自分の名前だと解っていたかのように、振り向いて走り戻ってきました。
トイレは2回で覚えました。未だに粗相をする事なし。ちぃちゃんみたいにシンクでやられちゃ困る

れんれんは、臆する事なく家の中を探検していました。「ここがボクのおうちー!」って言っているみたいでした。
れんれんもあーちゃんも家に来たその日から一緒にベッドで寝ました。
教えたわけでもないのに、ちゃっかりとお布団に入って寝ていましたよ。可愛かったなぁ

ちーちゃんとくぅちゃんは猫風邪が治るまで、ゆっちゃんの部屋にいて貰っていたんですが(猫の風邪はウサギにはうつらないそうで)
先生に「もう一緒にしても大丈夫でしょう」とお墨付きを貰ったら、ちぃちゃんが弾けました(笑)
家中を探検。時々「まま~♪」と戻ってきては「ゴロゴロちゅ~」夜も当然のようにベッドに上がってきて寝ていました。
夏だったからね~、れんれんやあーちゃんのようにお布団には入って来ませんでしたが、腕枕とかさせられましたよ

くぅちゃんはクールだったなぁ。ひとりでごーいんぐまいうぇい。年齢を重ねて来てからの方が甘ったれになった感じ。
それにしても寒いですね。室温が上がりませんよ。
今、ガスファンヒーターとエアコンをつけてます。
実家では兄が出勤に使う車が凍り、毎朝ぬるま湯で溶かしているそうです。
雪が降るのも時間の問題かな。
そうそう、ファスティングですが、断念しました。
体調がいまいちなんですよ。無理をしてライヴに行けなかったら泣くに泣けないですから。
着て行く物も履いていく物も決まりました。お高いバッグにも合うわ。
うまく乗り継ぎが出来ればいいんですが。スリリングな旅になりそう

大丈夫なんでしょうか、わたくしは

駅弁は食べますよ~、楽しみのひとつ

あとやたらと堅いアイスとか、やたらと苦いコーヒーとか。
売りに来たら絶対ひっかかる

タクシー乗りまくりになるだろから、気を引き締めていかないといけません。
相方はお留守番をちゃんとやってくれるだろうか。
猫達の世話を頼むよ、ほんと

そして、ちぃちゃん…まさか1日でオカンを忘れたりしないだろうね?
前科があるから怪しいもんだ。
まあ、前は4日だったんだけど。オカンがたった4日居なかっただけで忘れちゃうんだもんなぁ。トホホ
そんな事になりませんように(祈)
仔猫時代、もうワンクールいきま~す

その間に撮りためておかなくては

一昨日の夜、相方が以前に勤めていた会社の後輩から相談事があると言われたらしく、飲みに行ったのかなんなのか、帰宅が遅かったんですが、
その後輩よりも、相方の方が心配になりましたよ。
なんかどよ~んと落ち込んでいるの。
なんでもミスが重なったようで、「この仕事、向いてないんちゃうかな」等と珍しく弱音を吐きました。
昨日は午後の3時半になるまで寝ていました。心配になってきたひいなさん、「カフェにご飯食べに行こー」と誘ってみましたが、
「そんな元気ない」と布団をかぶるばかり。
夕方になってやっと復活してきて、「カフェにご飯食べに行く」と中途半端な時間に言い出しました。
新しいカフェはもう閉店準備をしていて、(PM5時までなのよ)、いつも行っていたカフェは開いていたんですが、
パスタしかできないとの事。仕方なく相方はボンゴレを食べていました。ついでにコーヒーとケーキまで頼んでいましたよ。
それでもやっぱり物足りなかったようで、家に帰ってきてからチーズトーストを焼いて食べていました。
食欲があるうちは大丈夫かな?
今日は実家に帰って、気分転換出来ればいいんだけど。
自分に自信をなくす事なんて、誰にでもあるさぁ。そのぶんだけ、自分に自信がつくような仕事が舞い込んでくるよ、きっと。
天職だからね。
おや、珍しく誰も邪魔しにやってこない。
平和だ事

あれ?それより私、寝ないでサロンに行く羽目になるんですか?

音楽でも聴きながら寝ていれば少しは眠れるかな。
それではまた~。