寝室での接続状態が悪すぎてストレスになる為、スマホを有線LANで
繋いでみてはどうだろうと思いつきました。
ふと壁を見たらLANジャックがあったんですよ。
これを活用しない手はないんじゃないかと。
(気づくの遅すぎ)
上手くいけば毎回「Wi-Fiで接続してね~」と表示される、ソフトウエアの更新
も出来るかも知れません。(うちはWi-Fi環境にない)
さっき、くぅちゃんが足下をグルグル回り、「ブラッシングして~」と
言っていたものだから、ブラシをかける事にしたんです。
でもくぅちゃんはあちこちに顔を擦りつけに行くので、ブラシをトントンと
床で叩き、戻ってくるように促すんですが、これがなかなか来ません。
腰が痛くなければ私が移動しつつブラッシングするんですが、本調子でない為、
「くぅちゃん、来なさいよ」とトントンしていたら、あちゃさんが
「あたし?」とウキウキやって来ました。
あーもう、あちゃさんでいいや。
対象を変更。蒸しタオル後にブラシをかけてあげていると、
少し離れた所からちぃちゃんが眺めていたので、次にちぃちゃんに
移りました。
ブラッシングがあまり好きではないちぃちゃん。でもお愛想で喉は鳴らす。
「いやいやいや、おいらはいいですぜィ」
とゴロゴロ言いながら逃げようとするので、
「いやいやいや、ちょいとお待ち」
と片足を掴んでブラシをかけました。
ところで午前中に歯医者に行って来たんですが、なんと奥歯を抜歯する事に
なってしまい、目眩がしています。
金属を被せている歯で、原因が歯周病という…マジか。
成人の8割が歯周病だと言うけれど、私は残りの2割だと思っていたので、
かーなーりショックーーーっ!
でさ、抜歯した場合、部分入れ歯かインプラントになると思うんですよ。
もうインプラントしかないよね。高いけど。
部分入れ歯は両隣の歯に負担がかかるし、手入れもムズいし。
真面目に腹立つわ。(自分に)
相方宅の庭にご飯を食べに来る猫達。
海ちゃんの仔猫が空き家に住み着いたようです。
ただ風ちゃんも出入りしているようなので、追い出されないかな。

「お、ここにも飯があるじゃないか」

「よっこらせ」

「何見てんだよ?」
庭も自分のものと主張。

「涼しくていい季候になったぜ」
たまには側にまで来ます。

「人間、お前も1人なのか?」
ある朝の納屋にて。

「何だよ、俺だって猫なんだよ。籠があったら入るんだよ」
仔猫がいるらしき空き家のソファーにウンチがあったらしく、
その場所に猫トイレを設置したところ、ちゃんとトイレ内にしてあったそうです。
でもどこに潜んでいるのかは不明だとか。
相方が名前を考えなアカンとか言っていて、『燐ちゃん(りんちゃん)』は
どうやろ?と言うので、可愛いじゃんと言ったら、「センスいいから」と
自画自賛していました。
それよりどうやって懐かせて、どうやって保護するかだよねぇ。
今日は午後から宅配便ラッシュなんですが、まだ一件も来ません。
有線LANの接続機器も来るので、どうなったか次回のブログでご報告します。
これさ、繋がらなかったら切ない…。
ではでは。
海ちゃんの子供たちが懐いてくれると、
まだ若い(子猫)から、いろんな可能性を探ってあげられますもんね。
でも、それより早く、風ちゃんが陥落(懐く)しそうな勢いですね。
旦那様、頑張って欲しいです。
あらら、抜歯なんですね?!
私も以前、放置し過ぎたせいで、口腔内大工事しました。
歯も2~3本抜いたんですが、横の歯も削らないといけなかったから、
その歯の被せと連結した義歯でやり繰りしております。
その歯もダメになったら、次こそは入れ歯かインプラントになる訳ですが、
いずれにせよ、歯の治療は大変ですよね。
そうなんですよ。
風ちゃんはかなり近くまで寄れるそうです。
海ちゃんの動画を観たんですが、少し近づいただけで
甲高い声で唸り、威嚇していました(^^;
仔猫に至っては、逃げ去る後姿しか目に出来ない
そうです。
相方にももっと積極的に距離を縮めて欲しいんですが…。
せめて手術だけでも(T-T)
海ちゃんも高齢に入るので、身体が心配です。
おかっぱさんも抜歯されたんですか!
そうですよね、抜いちゃうとブリッジかインプラント
ですよね↓
私は若い時に審美の為に前歯を差し歯にしたので、
口の中が一番お金がかかっています。
着ている物なんてGUかユニクロばかりなのに(笑)