《 残暑お見舞い申し上げます 》 8月7日は立秋、暦の上では秋です。しかし、未だ猛暑日が続くようです。 エアコン・扇風機・嫌いな私も流石にフル回転です。 お庭のお花も、水遣りをマメにしてもすぐしおれてしまいます。 ![]()
◎ たっぷり水遣りしたので生き返った「ギボシ」 ![]() こんなに暑いと瓦斯を使うのは ![]() 頑張ってゴーヤと茄子料理をしました。 ![]() ◎ 画像にマウスオンしてね。 ![]() < ![]() >> ◎ クリック&ダブルクリツクしてね。(3枚・水玉の額縁) ![]() < ![]() < |
最新の画像[もっと見る]
-
夜に開くカラスウリの花 4年前
-
シルバークラブで手芸 4年前
-
チロリアンランプ 14年前
-
チロリアンランプ 14年前
-
チロリアンランプ 14年前
-
多摩川散策 14年前
-
多摩川散策 14年前
-
叙情歌大全集2010 14年前
-
叙情歌大全集2010 14年前
-
叙情歌大全集2010 14年前
自家製 お野菜ですものに さぞ美味しいでしょう
ギボシも 色が 綺麗ですね
ほんと 雨 欲しいですね
茄子が美味しそうです 味付けは何?
庭の花達も元気がありません
雨乞いしましょうか?ネ
扇風機の風がここまで届きますよ~~
ゴウヤはダメですが、ナスは大好きです。
予定が無かったらで良いんですからね。
今までUPしないのが不思議でした。
おばあちゃん育ちで、良く家事を手伝っていましたね。茄子が美味しそう!
楽しい画像で
今咲いているのですね。
環境、条件などによって違ってくるのですね!
今朝は土砂降りで、少し涼しくなりました。
ゴーヤ料理はよしこさんのレシピを参考にしました。
プログに掲載しなかったのは、いつも田舎料理ばかりだから・・・
UPは気がひけますぅ~
茄子の味付けは・・・田楽味噌(味噌とみりんで・・・)
お化けのように巨大化した茄子に毎日追っかけられています。
私も最初はあの苦味が苦手で・・・けれど最近は苦味が好きになりました。
ナスは毎日採れすぎて、方々配ってます。
今日は残念でしたね。だんだん
信条はインスタントは使いません。
冷凍食品も嫌い!必ず手をかけて・・・ただしハイカラな料理はできませーん。
1週間前に撮った画像でーす。
暑くて出歩かないので、前の写真です。