2日間が降り、気温が1~2度さがり、凌ぎ易く助かりました。 けれど今日は又暑くなりそうです。明日から8月、来週は全部マークです。 早々と熱中症を患った主人は今一体調が不調です。昨年の夏は私が胃痛で不調でした。 3年くらい前までの夏は2人とも元気で、張り切って高山植物の撮影に出かけてました。 今年は特別の猛暑を言うに及ばずですが、年々体力の衰えを感じてます。 テレビで方々の《花火大会》の宣伝をしています。千葉の「大洗」浅草の「隅田川」など・・・ 大輪の花火が夜空を彩る光と音の饗宴を楽しみたいと思いますが、 大混雑を予想するとと思いとどまります。 《隅田川の花火大会 2010》は「浅草・向島周辺」河川敷で毎年7月最終日に行われます。 何年か前、近所の友人と「屋形船」に乗り見物しましたが、見事でした。 当時はブログも知らずカメラもせず、ただ見物するのみ。大混雑でもみくちゃになり大変でした。 知人から綺麗な花火の画像を頂いたので編集しました。 の画像はITより拝借しました。《屋形船》です。 縦画像5枚のアニメーションです。 小さい画像にマウスオンして下さいね。
|
最新の画像[もっと見る]
- 夜に開くカラスウリの花 3年前
- シルバークラブで手芸 4年前
- チロリアンランプ 14年前
- チロリアンランプ 14年前
- チロリアンランプ 14年前
- 多摩川散策 14年前
- 多摩川散策 14年前
- 叙情歌大全集2010 14年前
- 叙情歌大全集2010 14年前
- 叙情歌大全集2010 14年前
アチコチで 花火大会 行きたい・・・
行き 帰りの 人混みを考えると もう駄目です(笑)
以前 諏訪湖の宿に泊って あの 有名な花火大会を 見たことあります
それは もう・・・素敵でした
今は とてもじゃないけれど 宿が取れません
混雑のところは敬遠!居ながらにして楽しませてもらいました。
それこそ混雑して大変でした。
あれ以来花火大会行っていません。
みなさん混雑承知で出掛けられるのですよね~。
はぁ~。考えただけで疲れそうです。
花火の写真撮るの難しいですね。
毎年八月にカミサンの姉の家へ花火見物に出かけます。
これが終わると夏の終わりです。
花火は見るものですが、最近は画像か(有難う)遠くから聞こえるどんどんの音で想像している今日です
お誘い有難うございます。少々悩んでおりまする。
ご主人体調はいかがですか?気をつけてくださいね!
編集素晴らしいですね!見る側もこうありたいと思うばかりです。
熱海の花火に行った事がありますが、宿の窓から見ました。綺麗でした。
昭和記念公園も昨日打ち上げて、9時頃まで音がしてましたが、大混雑で行く勇気がありません。
昔は窓から見えたのですか、高層建築で全然見えません。
画像でも見て我慢して・・・・
私は上越市の生まれですか、妹が長岡の近くなので誘いがかかるのですが、
大混雑を考えると気持ちが萎えてしまいますね。
若いときと違い、人ごみは敬遠です。
カメラを始めた頃は全然写せませんでした。
最近はちょっと写せます。ISO感度をうんと上げて望遠で撮ります。
ですが、シャッターチャンスがですね。