年長さんになると園外授業がたくさんあります。
今日はその一つプラネタリウムに行ってきました。
まず、最寄りの駅から高松市内まではJRに乗って。
市内についたら今度は琴電に乗り換え。
プラネタリウムに一番近い駅に着いてからは徒歩で。
リュックにはお弁当とおやつを入れて。
月曜日の朝の大雨

週刊天気予報では今日も雨が降る可能性大だった今回の企画。
雨の中、傘をさして公共の交通機関を利用しての
クラス単位の遠距離の移動はかなり困難を伴うのでは。。。ということになり、
急遽昨日、傘をさしての移動を想定した予行演習をしました。
予行演習の甲斐が、あってかなくてか

子供たちの強い希望が叶って、
当日の今日は晴れ過ぎ位晴れて

朝から真夏のような太陽が照りつけて。。。
行きも帰りも父兄がJRの駅まで送り迎えする予定だったのですが、
行きは主人も私も集合時間には仕事で。。。
早い時間に保育所に送って行って父兄の送り迎えが難しい子たちと乗り合わせてタクシーで。
保育所までは主人が送ってくれました。


帰りは駅の改札口で待ちました。

帰ってきて、ホームを出るなり始まった御土産話はかなり熱く。。。
ごはんを食べるのを忘れて弾丸トークしてくれました。
ホントに楽しかったのが手に取るようにわかる今日のてっぺーでした。