犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

息子、帰る

2019-03-16 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
修学旅行から息子が帰ってきました。

お土産は、



辻利のお茶と、









八ツ橋いろいろ。

生八ツ橋買ってきてねー、くらいしかリクエストしなかったので、まあどれも息子セレクションなわけです。お茶なんて、珍しい。なんでも、観光タクシーの運転手さんが勧めてくださったんだそう。

連帯責任とかでスマホを没収されたり、ホテルの部屋の鍵をインロックしてしまったり、朝全員で寝坊してせっかくのバイキングの朝食に間に合わなかったり、配られたお弁当のおにぎりを2個とも鹿に食べられて取り返そうとしたら噛まれそうになったり、ドタバタな話はあったけど、寺社で感動したー、なんて話は皆無。残念。

でも、楽しかったそうなので。
良かったね。それで十分です。

あ、でも、数日後届く荷物の中身が心配かなー。ちゃんとそろっているか、とか!爆!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ、好き!

2019-03-16 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~


コストコで売ってるニュージーランド産のパプリカ(3色、6個入ってる)が好きで、何度も買っています。

半年くらい前に売ってた小さいやつがたくさん入ってるのも良かった(使い勝手と収納が)んだけどなー。でも、大きいのはマリネという楽しみがあります。

半割にしてアルミホイルで包み、グリルで焼いて皮をむき、焼き汁と塩レモン、オリーブオイルでマリネ。

はぁ、美味しいなぁ。

早くカキが食べごろになったら、絶対一緒に食べる。絶対あうと思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと残念

2019-03-16 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
息子が修学旅行から帰ってくるので…というわけではないのですが、昨日コストコで息子に必要なものなど買いました。



お刺身用ぶりとか、



特売の豚肩ロースの塊とか(これを主目的で行った)。

あと、ミル付きの塩と、試食販売していたくるみとレーズンのパン、マスカルポーネチーズ、ニュージーランド産のパプリカなど買いました。
結局いつも、定番品のリピート買いなんですよね。

いつも買ってる牛乳(鉄とカルシウム強化の低脂肪乳)がコストコに無かったので、帰りにスーパーに寄って買い、ついでにぶりしゃぶ用の水菜、スライスのお肉、国産のネーブルオレンジを買いました。どれも息子の好物。

息子が修学旅行の間、家は静かで広く、何一つ目配り不要で自分の思うように時間を使えて、とても楽な毎日でした。
残念!それも終わりです。
また肉、米、肉、味噌汁の生活に戻るのです。やれやれです。



息子がいないなら、こういう朝ごはんなのだけど。



さて、また気合をいれないとなー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする