
土曜日、息子の卒業式の翌日、学校のカフェテリアで親と先生の謝恩会的なものがありました。
着席の座席指定でお弁当とお茶とお菓子と紅白饅頭があって、入学から卒業までのスライドショーと各先生の挨拶があって、近くの人と歓談して、それだけですがいろいろな生徒のいろいろな話が聞けたことは、それなりに有意義な時間だったのかもしれません。
学年委員さんは、たぶんとても大変だったと思います。
スライドショーを作り、写真のような卓上の飾りを作り(息子はF組)、出欠をとり、お弁当やお菓子を手配し、当日に並べて。考えただけで(私は無理だわ…)って思ってしまいます。
クラスで息子が一番仲がいいお友達と、四月からも同じクラスになれますように!