犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

働いた今日の私

2022-10-20 | てづくり だいすき
掃除もしたけど、煮物もしたのです。



これは煮はじめ。
ごぼうと人参、こんにゃく、しいたけ。なんだか物足りないので豚もも肉一口カツ用を角切りにして追加。


出汁を入れて煮る→砂糖を入れて煮る→めんつゆを入れて煮る
という順番でなんとなくいつもやっていますが、本当にこれは必要なことなのかなぁ
めんつゆのタイミングで、先日蒸して冷凍した大豆を入れて、煮汁がなくなるまで30分ほど煮ました。


ホームベーカリーでいつもの牛乳食パンを焼きました。


コストコの舞茸、エリンギと成城石井のマリネ用ドレッシング?できのこマリネも作りました。

エアコンのフィルターは全て元の位置にセットし、網戸も24時間換気口のフィルターもセットしました。

掛け布団は冬用に入れ替えましたが、毛布は抜いて片付けました。
茗荷の葉が枯れてきたので刈り取ったら、まだ食べられる茗荷が3個収穫できて、夕飯に卵とじのお吸い物になりました。

うーん。今日の私、ものすごく働き者じゃない?

その分夕飯のメインおかずは冷凍餃子になりましたが、でも煮物とお吸い物は手作りだもの、まぁいいですよね!

息子から、「使い捨てカイロ送ってほしい」とメールが来て、ついでに手袋や暖かい下着も要ると言うので、GUオンラインに注文しました。
明日はカイロを買いに行かないと。カイロって最近買っていないけど、オーケーとドラッグストア、どっちが安いかな。
使い捨てカイロなんて息子の住む市でもフツーに買えるだろうにと思いつつ、とりあえずもうしばらくシロネコ便を楽しもうと思う私なのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さすが素早い

2022-10-20 | 
Nウォームラグを晴天に干して、敷いたら駆けつけてきたチビ子ちゃん。

なんで分かったの?


(そりゃあ賢いからにゃ)

干したての布団やシーツも見逃さないチビ子ちゃん。



Nウォーム、最高だね!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除始めました

2022-10-20 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
毎年2ヶ月くらい前から大掃除をしている我が家。

今日は天気がいいので、洗い物メインでと思っています。

24時間換気の通風口のフィルターを洗ったついでに、洗面所とトイレのファン付き換気口も掃除。洗面所のは衝撃の埃まみれだったので、まだマシなトイレの換気口の、
ビフォーと、



アフター。

今日はごみ収集が遅めだったので、フィルター繋がりで換気扇に被せているフィルターも交換して、シロッコファンとその上の黒い金属のフィルターも洗ってスッキリ。
IHクッキングヒーターだと、換気扇の清掃が楽すぎて毎回感動します。
まあ、使い捨てのカバーもガッツリかけて、相当防御もしています。
真っ白だったフィルターは、こんな色になりました。




キッチンと階段の窓の網戸、埃が気になったので洗って干しました。



にゃんずが応援してくれています。

更なるフィルターつながりで、シーズンが終わったエアコンのフィルターも洗いました。ただいま乾燥中。
エアコン本体も、できる範囲で掃除機をかけ、アルコールで拭きました。

お掃除にはニトリの使い捨て台ふきんを愛用しています。薄いので掃除しやすくて。

それから、Nウォームラグを出して天日干し中です。
このあと夏用ラグを洗いたいところですが、ベランダがいっぱいで、朝干したものが乾かないと干せません。

本当は今日はベランダを掃除したかったのですが、同様の理由により断念。
掃き掃除だけしました。

さあ、次はなにをしようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝は冷えました

2022-10-20 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~



今朝は冷えました。
起きてにゃんずにセラムヒートをつけたら、仲良くあたっていました。
私の気持ちが通じたようで嬉しくなります。
あったかいね。

しろねこちゃんは珍しく布団にもぐっていたし、チビ子ちゃんは少し咳をしています。

さあ今日は掃除をしよう!
と燃えています。
どのくらい頑張れるかな?私。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする