犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

駅前食堂

2022-10-28 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
迷宮グルメ 異郷の駅前食堂 
という番組が好きです。

最初は近所の友人から教えてもらったのです。コロナより前でした。
ヒロシの独特の雰囲気とヨーロッパの街角の風情が好きで。
アジアについては、屋台やシャンツァイが苦手で、一応食品衛生を仕事の一端としていた流しの管理栄養士としては、ちょっと食指が動かない…だから、「美味しそー!」とはならないけれど見ていました。

コロナで撮影ができなくなって、再放送や再編集から国内の旅がはじまって…
それでも面白いけど、なにかが気になる。でもその何かがわからない。という時期があって、少し疎遠になっていました。

旅人がヒロシからスギちゃんに唐突に変わるニュースを聞いた時は、「えー?ヒロシだから面白いんじゃん」って思ったんですけどね、訂正します。

スギちゃんの駅前食堂、結構気に入っています。

ヒロシの時に気になっていたのが、何を食べても表情が美味しそうでないこと(美味しいとは言っているので、そういう顔の人なんだとおもう)と、いつもちょっと嫌そうにしているところ(これはたぶん芸風)と、すこし知識の少ないところ(たとえば旧ユーゴの国を旅しているのにユーゴスラビア紛争を知らないとか)。

スギちゃんは表情が豊かなので、なんとなく楽しそうだし美味しそうだし、それに甘いものも好きそう(外国を旅する時にこれは重要)だし、お酒も飲める。
ヒロシより、たぶん少しだけ英語が理解できてる。だから、コミュニケーションも少しスムーズな気がします。見ていてイラッとすることがなくて、笑ってるうちに終わる感じです。

まだアジアだけだから、この先ヨーロッパのオシャレな場所でスギちゃんがどう旅するかわかりませんが、楽しみにしたいと思います。



今日も空気がひんやり。
スギちゃんは夏より今の季節の方が、見ていて楽しいかも。

スギちゃん、がんばれー!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか暖かくなりません

2022-10-28 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
今月初めはまだクーラーを入れていたよね。と思うと、暖房を入れるのはもったいないのでは…とか思ってしまいますが、それにしても冷えるんです。

蓄熱暖房器いつオンにしようか、迷い中です。



しろねこちゃんもたぶん寒い。
結局つけたエアコン(暖房)の吹き出し口、しかも日向に寝ています。

朝晩は冷え込むのに日中は20℃近くまで気温が上がると、蓄熱暖房器は日中ちょっと暑く感じる気がするんです。

さてさて…
どうしたらいいですかねぇ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする