犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

今日はここまで!にしようか迷う

2023-04-08 | てづくり だいすき
袖とカフスが付きました。裾も上げました。







つまりあとは「ボタン付け」と「ボタンホール」で終わりなのです。

今日はここまで!にしようかどうしようか迷い中。
でもワイン飲んじゃったし、もう終わりにしようかなぁ。
無理してもミスするんですよね。



これはちびにゃん。
午後のんびり来ました。

そして夕方、またニセにゃんが来たんです。
突然現れたニセにゃん。
どこの子なのかな、捨てられたのかな、だとすればかわいそうで、我が家を頼ってきたならなんとかしてあげたい。
心配です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニセにゃん

2023-04-08 | 


モッコウバラがとてもきれいです。

先日我が家の庭に見慣れないキジトラ猫が現れました。
一瞬、顔馴染みのちびにゃんだと思ったんです。


(ちびにゃんはよその家の外飼い猫でサクラ猫です)

そのニセにゃんがこちら。




うーん。身体つきだけなら似ています。茶系の強いキジトラ、長い尻尾。身体は少し小さめでまだ若いかな。目はちょいと困り系。
またこのニセにゃんが、えらく声が大きくてダミ声なんです。
我が家の猫とは…揉めはしなかったけれど、チビ子ちゃんは近距離の時はシャーって言っていました。チビ子ちゃんは身体は立派ですが、他猫には若干ビビりです。しろねこちゃんは好みがうるさく、このニセにゃんのことはまだ様子見なかんじ。
(ちなみにちびにゃんとは仲良し)



そんなニセにゃん、やはりどこかの飼い猫でしょうか。
突然現れたので、新年度の引っ越し絡みで捨てられた子でないとよいのですが。
避難去勢の有無も気になります。



いろいろな猫が庭に来てくれるのが、嫌なわけではないのだけれど、猫はやっぱりお家の中だけで飼ってほしいなぁと思います。
ニセにゃんがちびにゃんとちゃんと共存できると良いのですが。
今朝はちびにゃん先輩を追い払ってしまった新参者(ちびにゃんはお家があるので、あまり執着心がない)のニセにゃん、今後が気になります。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする