犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

カナブン2連発

2024-08-05 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
一昨日のエアコンの水ショックのあと、いったんホースの出口のカナブンのご遺体を取り除いて、治ったつもりでいましたら。

昨日仕事から帰ったら、念のため敷いたバスタオルがまたびしょ濡れになっていました。…なんでなの?!

一度オフして、しばらく運転して、でも本体から水がポタポタ…
ホースの先からは、出てるようなそうでないような。

キーっとなって、ホースを触れるところからフニフニと揉んで、そのあと腹立ち紛れにもう!と振り回したら、突然だばーっと結構な量の水が出てきました。

よく見たら、昨日とは違うカナブンの胴体がもう一つ落ちてる…😓

もう!バカじゃないの?!カナブン!

そのあと、しばらくエアコンを強くかけてみたところ、水がホースから多く流れてくるだけで、本体の水漏れはとまりました。

そして今日、ドキドキしながら1日稼働しましたが、水漏れはありませんでした。
はー。ホッとした。
アマゾ○で、ホースの先に取り付ける虫除けキャップを発注しました。

昨日仕事帰りにスーパーのおつとめ品の棚で、3個500円の大玉の桃を買ったのですが、昨日は力尽きて9時半に寝てしまったのでそのままになっていました。

改めてむいて、


1人で一個まるまる食べてしまいました。

二の丑だと聞いたので少しだけウナギ。うなぎって最高に美味しいですよね!
我が家はパルシステムで安く買える時に、まとめて買っています。
息子の帰省の時に、食べさせたいという気持ちもあるので。



昨日食べるつもりで挫折した、豚肉のしゃぶしゃぶ。夏の疲労には豚肉と野菜がテッパンですよ。


大好きな焼きなすと、きゅうりの塩揉み。
焼きなすとノンオイル青じそドレッシングが美味しい!!

ああ、疲れた。

疲れはめまいのもとになるので、このまま片付けてなるべく横にならず(私は半端に横になるとめまいが起きることが多いです)、今日も早く寝ようっと。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする