犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

焼き鳥弁当です。

2019-02-21 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
来週末から試験で、そのあとは修学旅行と春季講習のあいだになんとなく卒業式もある(親は不参加)。というスケジュールのようなので、3学期のお弁当は来週までで終わりです。

いまのところ卒業できないとは言われていませんが、今日別件で担任から電話がきて、相当冷や汗が吹き出しましたよ。まぎらわしいことはやめてほしいものです。



今日は焼き鳥弁当です。

皮と筋を取って一口大に切った鶏もも肉、1日塩麹に漬けてから冷凍したので、ものすごく柔らかいです。
明日は何にしようかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この首輪どう?

2019-02-20 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~


新しい首輪です。

ちょっとメンズみたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日会をしましたよ

2019-02-18 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
息子の誕生日はまだ数日先ですが、平日はバラバラに夕飯が多いので、今日誕生日会をしました。

といっても、



安定のまぐろ&ブリのお刺身を用意して、塩味の洋風の唐揚げを作って、あとお吸い物。

ケーキはちょっと奮発しました。大好きなケーキ屋さんに注文しました。



いちごが美味しいです。

以前は食べきれないくらいのおかずを作り、ケーキが食べられないなんてこともあったけど、だんだん省略化してきてちゃんとケーキも食べられました。



14才もあと少しです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は生姜焼きですよ

2019-02-15 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~


国産豚肉を買いたいけど、お値段と相談するとカナダポークになることも度々です。
一昨年、息子がカナダにショートホームステイに行ったから、まぁいいかー。なんて。

昨日トマト煮にした時に、焼いたものを少し取り分けておいて、朝に生姜焼きのタレを絡めて、今日は生姜焼き弁当です。

炊飯器のタイマーセットを忘れていて、朝から大いに慌てましたが無事完成。

ほうれん草と唐揚げ、ウインナーといよかんは昨日と丸かぶりだなぁと思いつつ、作り置きのしらたきのきんぴらもIN。

おかずがかぶろうが、冷凍食品マシマシだろうが、茶色かろうが、なにも文句を言わない息子に感謝しています。

明日は土曜日、午後は英検の二次試験の模擬面接をしてもらうそうです。
残念ながら、ちょっとの差で二級を落ちてしまいました。
絶対合格してる!と、帰宅した時から自信満々だったので、体育会系でない息子もさすがに悔しかったそうです。
でも、先生に頼んで本来一次を通過した人だけやってもらえる模擬面接を受けさせてもらうんだとか。
内なる炎はまだ消えてない…と思いたいです…
(ちなみに、私はまだしょんぼりしてますが)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとりでシュークリーム

2019-02-14 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~


大好きなケーキ屋さんに息子の誕生日ケーキを予約しました。

ついでに、私だけのシュークリームを買いました。自分の誕生日ケーキ。

この店のシュークリーム、美味しいのよねー!
シェフにもお話しできたし。
よい一日です。



息子にはヒレカツとミートソースパスタ、ウインナー、塩サバ焼き、隙間埋めにニチレイの特から。ぶどう。のお弁当。

今日は県立高校の入学試験の日で、近所の友人ともたくさんメールをやりとりしました。

いい天気でよかった。
あと少し。みんな、がんばれ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする