犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

このあいだのカキの

2019-03-21 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
昨日豚肩ロースのトマト煮を作ったので、その煮込みソースを取り分けて、先日のカキのオイル漬けをサッと煮ました。



緑色の部分はオリーブオイルです。
オイル漬けは冷蔵保存なので、オイルが固まってきました。

少しフライパンに取り出して、



トマトソースでサッと煮ましたよ。

美味しいです!
一度蒸し焼きにしてオイルに漬けてあるカキは、火を通しても小さくなりません。
オイルの風味がトマトソースにうつって、イタリアンのお店の香りと味です。

昨日はこのまま食べましたが、パスタに絡めても美味しそう✨✨

カキのオイル漬け、そのまま室温に出してオイルが透明になってから食べてもいいし、こんな風にしてもいいし、野望が広がる味ですー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとぉ!

2019-03-18 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~


いやはやびっくり。

定期券の学割、中学生と高校生って割引率が違うんですって!!

教科書代も発生、定期は高くなる、制服は続けて使うけどそろそろ小さい予感(気づかないフリをしてる)、体育用のジャージも同じく。あっちも、こっちも、金!金!金!です。
切ないです…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガチャガチャ

2019-03-17 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
息子が奈良公園でガチャガチャをして、こんなの出てきたそうです。



せっかくなので、お土産とコラボ



鹿事件の詳細を聞いたら、奈良公園でお弁当食べていたら鹿に突進されて、オニギリを2個とも落っことしてしまい、鹿がたべてしまったそうです。
鹿は、別の子が食べてた焼き芋も食べたらしい…

楽しかったそうで、良かった。そればかりですけど、本当にそればかりです。

一昨日コストコで買ったぶり、半分はお刺身で食べ、半分は翌日ぶりしゃぶで火を通して食べました。美味しかったです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子、帰る

2019-03-16 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~
修学旅行から息子が帰ってきました。

お土産は、



辻利のお茶と、









八ツ橋いろいろ。

生八ツ橋買ってきてねー、くらいしかリクエストしなかったので、まあどれも息子セレクションなわけです。お茶なんて、珍しい。なんでも、観光タクシーの運転手さんが勧めてくださったんだそう。

連帯責任とかでスマホを没収されたり、ホテルの部屋の鍵をインロックしてしまったり、朝全員で寝坊してせっかくのバイキングの朝食に間に合わなかったり、配られたお弁当のおにぎりを2個とも鹿に食べられて取り返そうとしたら噛まれそうになったり、ドタバタな話はあったけど、寺社で感動したー、なんて話は皆無。残念。

でも、楽しかったそうなので。
良かったね。それで十分です。

あ、でも、数日後届く荷物の中身が心配かなー。ちゃんとそろっているか、とか!爆!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ、好き!

2019-03-16 | 日常のこと~それでもキャラバンはすすむ~


コストコで売ってるニュージーランド産のパプリカ(3色、6個入ってる)が好きで、何度も買っています。

半年くらい前に売ってた小さいやつがたくさん入ってるのも良かった(使い勝手と収納が)んだけどなー。でも、大きいのはマリネという楽しみがあります。

半割にしてアルミホイルで包み、グリルで焼いて皮をむき、焼き汁と塩レモン、オリーブオイルでマリネ。

はぁ、美味しいなぁ。

早くカキが食べごろになったら、絶対一緒に食べる。絶対あうと思うのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする