犬は吠えるがキャラバンはすすむ 

苦しいときこそ前進している。

キャベツを食べたのは

2022-02-20 | 





キッチンにちょい置きした買いたてのキャベツを食べたのは



チビ子ちゃんです。
この子は我が家に来た当初から、青菜などの葉先ををつまみ食いすることが多く、ブロッコリーなどは置いておくと飛んできて葉を齧るんです。白菜も好き。

少しならいいけど、ミネラルが多いので多分好ましくはないのかな。
気をつけるようにはしているけど、キャベツはうっかりしました。


元野良歴のあるしろねこお姉さんは、人間の食べ物には一切興味を示しません。
どうやって野良生活を過ごしていたのか?それはそれで結構ミステリアスです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれな優しさを発揮する

2022-02-20 | 
なんとなく気持ちはわかる。気まぐれに優しくなりたいとき、あるよね。



蓄熱暖房機の前で一人でキレキレしていたチビ子ちゃんに駆け寄って、舐めてあげるしろねこお姉さん。

丁寧に…


と思ったら、ついつい首をかぷっと。


このあと気づいたチビ子ちゃんに怒られて、唸り声。

でも途中でチビ子ちゃんは大好きな鳥の鳴き声に誘われて、窓に行ってしまいました。



あらー。
なんなの、あの子。とでも言いたそうですが、カプッとされたチビ子ちゃんこそそう言いたいと思うよ?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もここでモメそうなにゃんず

2022-02-19 | 
猫に大人気の蓄熱暖房機の前で、今日もなにやら険悪な鳴き声が…

見に行くと


なに、この気まずい感。

ケンカは良くないと思っているのか、見られるとすぐやめるし、目が合うと目を逸らしたりします。


べつに、怪我しなきゃいいんですけどね。



せっかくなので、きれいなお姉さんの横顔を撮りました。


こちらはチビ子ちゃん。
今日もカワユイにゃんずです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビ子ちゃんはホントはチビじゃない

2022-02-18 | 



蓄熱暖房機の前で、珍しくツーショット。
右はしろねこちゃん7歳、左はチビ子ちゃん2歳。そう。チビ子ちゃんは全然チビじやなく、むしろ雌猫にしてはデカ子なんです。

しろねこちゃんは3.7キロ、和ネコとしては標準体型。痩せてるとずっと思っていましたが、病院では「ちょうど良い感じ」と言われました。

チビ子ちゃんは、もともと保護団体さんから「洋猫の血が入っていそうなので、大きくなると思います」と言われていたし、避妊手術の際も病院で「この子は太りやすいかも」と言われていました。
たしかに顔の割に身体が長くて、体重4.7キロ。しろねこちゃんを標準体型と言うなら、チビ子ちゃん太めかも(笑)。

しろねこちゃんは食が細く食べ物の好みも激しいのですが、チビ子ちゃんは基本的になんでも食べます。食いつきに差はあるけれど。ただ、2にゃんとも、缶詰やパウチなどのウエットフードは苦手みたいです。



どっちもかわいい。我が家の美人姉妹は、とにかくかわいい、ネコらしいネコなのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おうち弁当

2022-02-17 | お弁当



私は今日は仕事だったので、息子におうち弁当。
唐揚げは昨日買ったお弁当屋さんの市販品で、その店の唐揚げ弁当500円風に、パスタサラダを付け合わせました。
あとはブロッコリーと卵焼き。

息子は2ヶ月ぶりに床屋に行ってスッキリしてきました。
もうちょっとオシャレも身につけてほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする