Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

自分をていねいにメンテナンスする

2020-01-19 12:38:31 | 日記
こんにちは。

エルです。


今日から週の仕事が始まります。

素敵なお客様に出会ったので書きます。

70代くらいの女性の方。
よくおみえになります。
うちはセルフなので、片手に珈琲をお持ちになって、もう片方の手は手すりをしっかりつかみ、ゆっくりゆっくり階段を昇られます。

店長に「お飲み物をお持ちして!」と言われてハッとして(遅っ)、声をかけました。

「私は自分のためにやっているの。リハビリなのよ。どうぞどうぞお先に。」

あ、あれ、そうだよね。いつもいらっしゃってるし。えっと・・・。

「私はねえ、家でじっとしていると駄目だと思ってバスで通っているの。お日様にあたるのだって大切なことでしょう?うちの夫にも外を歩くよう言っているんだけど歩かないのよ。お尻をはたくわけにもいかないのよね。
バスから降りてこのお店まで歩いて、膝も悪いから敢えて上の階の席まで階段を昇るの。動かさないと歩けなくなったら怖いもの。
帰りはまたバス停まで歩いて、
そうすると家に着くのはもうお昼になるのよ。
午後はTVを見たり大好きなパズルを解いたりして過ごすの。」

自分の体を自分でメンテナンスしているんだなあ。

ちゃんとお日様にあたることも日課にしていて、ちゃんとわかっている。

なんだか感動しました。
こっそり父に話してみよう。

母に言っても「ほらね。アタシの言う通りでしょ?」と鼻の穴を膨らませそうだから(笑)。



今日の良いこと・朝は寒かったけれどちゃんと起きることが出来ました。
昨日手縫いでカード専用の巾着袋を作ったので早速ルノルマンカードを入れて持ち歩いています。
昨日の整体が良かったのか今日は体が軽いです。





皆様に幸運を!