旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

4月28日 高野山の検討で野良に出遅れ暑さでくたばり・・・

2015-04-28 19:48:11 | ジム

四国から帰ったときは、北関東はまだ寒いくらいだなあって感じた

でも連日 日中の気温はぐんぐん上がる

追いつけ追い越せで群馬の夏はめちゃ暑い。追い越す時期はGWごろ

涼しい時間に野良仕事に出陣すればよかったが、

家の中の片付けや(全然進まない) の中の片付け(きりがない)

このブログと、連動させてるMと、海外の大会で知り合った外人さん向けの(中学生の英作文)Fと、ヤマレコと、メールと、家族限定のラインと

あっちに書いたりこっちに書いたり、コメもレスもあっちこっちでチェック漏れ続出

それと、出なおすことにした高野山のコースと日程検討

カイシャやめちゃったけど、いろんなしがらみで御自身のオシゴトはいろいろある。

5月16~17と西の方に用事があって、その前後に東京で用事があって

と、いろいろややこしくて、その合間の15日と18,19日の午前中までが使えるかな。

その日程で可能なのか???

無理だったら高野街道走り歩き旅は短縮するしかないが・・・

などなどしてるうち時間がどんどん過ぎ野良の出陣は11時

暑くて暑くて、スギナと格闘してたらたちまちくたばった

14時まででよして、昼食ちょっと食べ、ジムへ

なんかもう動くのがつらいくたばりようだ

ベンチステップと、骨盤ストレッチと

いつもはその後1時間余りスタジオのない時間に室内走をして

18時からまたスタジオに参加してたけど

もうその元気なく、走らないで風呂入って帰った。

気になってるニュースの続きを見る

ネパールの地震被害、心配したとおり情報がはいるにつれどんどん拡大

地震に遭遇した登山家野口健さんの話に出てくる村々の名前、

1昨年行ったところだ、通った村だ。

ゴーキョ、クムジュン、ドーレ、マッチャルモ・・・どこも壊滅的と。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000012-wordleaf-int

野口氏は、Fのほうで情報を発信していたんだ

https://www.facebook.com/kennoguchi0821

群馬県内での活動の情報も見つけた

ネパール地震 群馬県内留学生らファンド立ち上げ募金募る

とりあえずネパールのことを思いながら、ダルスープとタルカリの夕食にしよう。


4月27日 今日も花を楽しみに

2015-04-28 01:40:21 | 応援、スタッフ

カタクリがまだ残り、シャクナゲが咲き始めたとの開花情報で、今日は赤城自然園へ

今年も年パス購入。

緑がきれい、いろんな花がきれい、パチパチ。

赤城自然園、2015年4月27日

こっち方面へ来たのには訳がある。まだスタッドレスのままだった。

夏タイヤに交換。自分でできないこともないはずだけど

そうだね、昔は自分でタイヤ交換した。

今は、面倒なのと、自信ないのと・・・旅がらすがタイヤ交換した車じゃ危なくて乗れない

行ってよかった。ブレーキランプが片方切れてた。

自分じゃ気づかない。あぶないあぶない。

ついでに、白井宿の八重桜見物も。

白井宿八重桜 2015年4月27日

こうやって遊びまわっているけど、とっても気になることが

ネパールの大地震

カトマンズでも、山奥の村でもたくさんの建物が倒壊

情報が伝わるにつれ、予想されたことだけど被害の大きさが深刻になっていく

ネットであちこちみているうち、深夜になってしまった。