真竹もそろそろ終わりなので、昨日山奥から集めてきた
運ぶのに重いから、残りは現場で皮を剥いてきた。
米のとぎ汁で茹でる。大なべ2つで。
そのまま冷まし、洗って一晩水につけた
そして今日
煮沸消毒した瓶に詰め、水を入れて緩く蓋をして
鍋に立てて並べ、7分目くらいの深さまで湯を張って
沸騰したら30分煮沸
蓋をきつく締めて、壜をそっくり湯に入れて30分煮込む
これで殺菌と真空パックの出来上がり
今までの勢いで食べたら1週間で完食だけど
夏野菜が採れるようになったら、あまり出番がなくなるから
正月の筑前煮にも使えるだろう