旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

9月19日 国会に行く前に、栗拾いラン第1弾

2017-09-20 10:57:21 | ラン日記

あれから2年安倍はますます戦争への道を進んでる。

そして疑惑追及逃れの解散だなんて、許せない

なので今日も東京へ、国会前へ

安倍ったら国連に行って何してるかと言ったら

北朝鮮との対話なんてするな、と説いて回ってるそうだ

対話という選択肢をなくしたら戦争しかないじゃん

受け皿がどうのこの行ってるヒマなくて

市民が主導で受け皿作らなくちゃ

私は応援するだけですが

だって旅が本職だもん。

今日は地元パトロールで栗拾い。

彼岸花の時期が始まったと思ったら、もう終わりが近いじゃない

彼岸花名所めぐりの日程がとれるかなあ?

しばらく放置されてた牛伏の湯跡地は

どこかの会社が買い取って

栗拾いは主要ポイント3か所

栗園前の道路、いままでほとんどおこぼれにありつけなかったけど

今日は行ったり来たりしてる間に落ちてきて

数は少しだけどデカいのがとれた

例年一番集められる山の斜面は、藪になって入れなかった

明日皮を剥いて栗ご飯にしよう。


9月18日 さようなら原発!さようなら戦争!さようなら安倍政権!

2017-09-20 10:05:39 | 社会科

孫と平和をこよなく愛する旅がらすは、

昨夜中に豊橋まで戻って駅前ネットカフェ難民

朝から在来線乗継ぎ、お昼に渋谷に到着

代々木公園のさようなら原発大集会に間に合った

こういうところに来るといつも、感動する、勉強になるスピーチが聞ける

声を上げなくちゃ、行動しなくちゃという義務感より

何より自分の糧になるから、時間とお金を割いてでも参加したい

集会の開始前に、けやき並木通りをうろついていたら

ものすごい迫力のスピーチが聞こえて、引き込まれた

山城博治さんだ

生で(近くで)聞いたのは初めてかもしれない

全面展開してたので、内容をまとめられるモノではないけど

拍手喝采が沸き起こって、さすがすごいや~~

メインの集会では、大阪に母子で避難しているママの話が胸を打った

被害者でありながら、もっと広い見方をして、

原発事故で地球を汚したことを、

日本人は世界にまず謝罪しなければならない、と強調してた

そうすれば、どんな理由をつけても再稼働なんてありえないよね。

安倍がこんどは9月28日いきなり国会を解散するって言い出したから

参加者はみんな怒り心頭

もりかけ疑惑の追及のがれと、少しでも有利なタイミングを見ての解散なんて

国会の私物化だ

安倍は、アメリカ大好きだけど

さんざんアラートならして大騒ぎで敵視をあおってる北朝鮮のこと、

本当は一番好きなんじゃない?

だって、北朝鮮の今の政治・社会は戦前の日本とよく似ていて

安倍が望んでるのは政権に反対できない戦前の日本なのだから。

そういえば、名古屋に行く前の15日の共謀罪の集会では

ピースボートの人が

共謀罪を国民が受け入れてしまう温床として

公人による差別発言、ヘイトスピーチ、フェイクニュース

この3つの問題が大きい、と言ってた

良いこと言うな~、ピースボートを見直したよ

デモが外苑前解散で、一番近いJR駅が原宿だから

きれいなお店の並ぶ表参道を歩いて戻った

下流老人には手の届かないお値段の店ばかりだけど

暑いし、のどが渇いたし、まあいいかと

おいしゅうございました


9月17日 知多半島走り歩き旅2日目

2017-09-20 09:39:56 | 走り・歩き旅

私たちはなんて行いが良いんでしょ~~

走り歩きのゴールまで、台風が攻撃を待っていてくれた

はたまにぱらつく程度

覚悟して、完全武装態勢で

モンベル上下、キャンドゥポンチョ、ドンキ軽量傘

全部用意してたけど、今日は傘をたまに出すだけですんだ

も強まったのは最後のほう。汗ばんだ体に快適だった

スタート後まもなく海の景色が広がり、

三河湾、伊勢湾の眺めを楽しみ

日が暮れてからは対岸とセントレアの明かりがイルミネーションみたい

当初の予定が17日33km、18日37kmでゆるゆるだったので

朝から晩までやってたら、17日だけで全行程できた

まみちゃんとの二人旅も楽しかった

それから、四国遍路や秩父札所で霊場巡りにもはまってしまった旅がらすは

南知多33霊場 http://www.minami-chita33.jp/map.html

知多四国88か所 http://www2u.biglobe.ne.jp/~skizuka/chita-koubou/map-chita/mapi88.htm

御朱印巡りもぜひ行きたいな~

周囲に怨霊が多いので、神仏に守ってもらわなくちゃね~

本日の記録

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1259781.html

走り歩き旅の間は良かったし、

風呂屋に寄らなかったので間に合ったけど

電車に乗ったとたんに台風が来て、臭いまま車内に監禁

他のお客様は困ったことだろう

 


9月16日 知多半島1周走り歩き旅

2017-09-20 01:58:18 | 走り・歩き旅

歴史街道日本縦断仲間のがんちゃんから呼びかけがあり

まみちゃんからも、いっしょに行こうよ~と誘われ

日程も空いていたので飛びついた。

連休は山へ、とも思ったけど、

台風が近づき、山だったら予定中止にしてた。

一人だったらの中しないけど

誘いに乗って、良かった。

名古屋駅には、はしらんなーさんも見送りと差し入れに来てくれた

呼びかけのがんちゃんは風邪が悪化して、

残念ながら途中で帰宅。

まみちゃんと二人旅になった。

雨といっても大した降りではない。

暑くはないのでポンチョを着ていられるし

動いていれば濡れても寒くはない。

超大型台風の影響がこれで済んだのも、行いが良いからでしょう。

一日目は名古屋~富貴

ほとんどずっと市街地

明日の分もあるから、例によってコース地図に写真が貼れるヤマレコで記録整理

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1261330.html