今日から榛名湖イルミネーションフェスタが始まる
めちゃ寒いけど、これは毎年どうしても見に行きたい
今年で12回目
ということは2006年からなので、初回から見に行っている
手作りの飾り・運営で、いろいろな工夫が面白い
人気が高まり大規模になってもその原点のまま
プロがデザインしてお金をかけた飾り付けより
地元の住民の熱意があふれて、楽しいイベントだ
金曜は昼ジムに行くのでその帰りに行けばちょうど良いかな、と思ったら
花火が20時半。寒くてそんなに長時間いれないから
ジムをさっさと切り上げ一度帰宅
高崎までの往復時間がもったいないけど、走行記や
あれこれ片付いたからまあいいや
榛名湖の気温はマイナス4度、例年より高いと思うけど
風があったので寒かった
こんな寒い中、小さな子ども連れの家族もたくさん来ていた
みんな、毛布にくるまったような完全防寒だから大丈夫
旅がらすも、オシゴトで昔支給された防寒着が
イルミネーション専用で毎年お役立ち
初回に行ったときの日記を探した
https://blogs.yahoo.co.jp/buraburatabigarasu/64395002.html
つい最近のような気がするけど、孫がまだ1歳だった。