goo blog サービス終了のお知らせ 

旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

7月25日 今日はいくらかマシと思って、ハスとヒマワリ

2018-07-26 01:07:06 | 花を訪ねて三千里

草むしりやっていて、今日はいくらかマシに感じた

だったら、いつもより長い時間頑張ればよいのだけど

これならと両立できるかも、とさっさと切り上げ

ハスとヒマワリを見に行った

近所にも真夏の花の名所があるけど

神成山の下の古代蓮の里と、丹生湖ヒマワリ畑

そのついでに神成山ハイキングコースも。

古代蓮の里に着いたら12時になってしまい

閉店間際?ぎりぎり間に合った

神成山は標高の低い里山だから全然涼しくないけど

木陰が多いから、舗装道路の照り返しの中よりずっとまし

丹生湖はなぜか水が枯れてた

湖畔を一周し、ヒマワリ畑へ

早咲きの区画が今見ごろで、遅い方はこれから

HPにも、遅い方が株数も多く見ごたえあるのでまた来てくださいと。

8月にまた来れるかなあ。

 


7月24日 3か所回ったら何かもらえる?

2018-07-26 00:50:55 | 山、トレイル

原三角点は三か所しか残っていない

そのうち2か所に昨年秋行った

米山

雲取山

残る一つは地元の白髪岩

アカヤシオの時期に行くつもりだった

けどその時期、アカヤシオのきれいな山がたくさんあって

今年は行きそこなった。

御荷鉾林道からちょこっとの山道で行けるので

涼しいところでついでに行ってきた

途中、赤久縄山へ

今年は花が早いから、もしかしてレンゲショウマもと期待したけど

さすがにまだだったか?見当たらず

白髪岩の原三角点

三か所回って、三枚写真集めて

どこかに応募したら何かもらえる?

全然、そんな話はありません

自己満足だけで、十分