旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

7月25日 今日はいくらかマシと思って、ハスとヒマワリ

2018-07-26 01:07:06 | 花を訪ねて三千里

草むしりやっていて、今日はいくらかマシに感じた

だったら、いつもより長い時間頑張ればよいのだけど

これならと両立できるかも、とさっさと切り上げ

ハスとヒマワリを見に行った

近所にも真夏の花の名所があるけど

神成山の下の古代蓮の里と、丹生湖ヒマワリ畑

そのついでに神成山ハイキングコースも。

古代蓮の里に着いたら12時になってしまい

閉店間際?ぎりぎり間に合った

神成山は標高の低い里山だから全然涼しくないけど

木陰が多いから、舗装道路の照り返しの中よりずっとまし

丹生湖はなぜか水が枯れてた

湖畔を一周し、ヒマワリ畑へ

早咲きの区画が今見ごろで、遅い方はこれから

HPにも、遅い方が株数も多く見ごたえあるのでまた来てくださいと。

8月にまた来れるかなあ。

 


7月24日 3か所回ったら何かもらえる?

2018-07-26 00:50:55 | 山、トレイル

原三角点は三か所しか残っていない

そのうち2か所に昨年秋行った

米山

雲取山

残る一つは地元の白髪岩

アカヤシオの時期に行くつもりだった

けどその時期、アカヤシオのきれいな山がたくさんあって

今年は行きそこなった。

御荷鉾林道からちょこっとの山道で行けるので

涼しいところでついでに行ってきた

途中、赤久縄山へ

今年は花が早いから、もしかしてレンゲショウマもと期待したけど

さすがにまだだったか?見当たらず

白髪岩の原三角点

三か所回って、三枚写真集めて

どこかに応募したら何かもらえる?

全然、そんな話はありません

自己満足だけで、十分


7月23日 日本歴代記録更新!その中にいた

2018-07-24 07:51:23 | ラン日記

熊谷で用事がすんで、何人かと昼食を食べて

14時過ぎは、駅周辺を歩いていた

日蔭で風があっても熱風で

ありえない暑さ

14時21分の電車に乗りそこなったので次までホームで待った

だから、14:16には、

間違いなく熊谷の、エアコンのない場所にいた

日本歴代最高記録更新その場にいたなんてちょっとすごくない

記録を作ったわけじゃないから、すごくないか

地元駅に戻って電車を降りたら、同じに暑い

の気温表示は

北関東の暑さは、発表される街がピンポイントなのではなく、

熊谷、前橋、館林は気象庁が測定してるからで、

暑くなるワケは北関東共通で、その他の街も同様

旅がらすの地元も当然同じ

夕方帰れば少しは気温が下がって野良仕事ができるかなと予定してたけど

まだまだ下がりそうもない

命が惜しいから逃げた

赤城のてっぺんにね

山道ではなく久しぶりにロード

夕暮れまで時間が少ないし、広島~長崎リレーも迫ってる

暑い中走っておかないと、とも思うけど

ぶっ倒れたらアウトだし

快適な環境でれた

けど、脚は走るの忘れて、全然快適じゃなく

ガチで走ろうにも全然動かず

結局いつものに毛の生えたペース

赤城神社を抜けて

大沼を一回り

↑地蔵岳、奥の鞍部は鳥居峠 ↓黒檜山

一回りしたら、覚満淵へ

鳥居峠に登って見おろす

坂道登って小沼。上から見ただけで折り返して

花もいろいろあったけど、写真はこれだけ

↑キツリフネに↓ヨツバヒヨドリ

11km。わざわざここまで来たのだからもうちょっと走りたいけど

日が暮れた

赤城のてっぺんは20℃ちょっとだったけど

下界に降りていくにつれて気温上昇

日が暮れても34℃~35℃

真夜中になれば涼しくてエアコン要らない

だけど、旅がらすにとってまだ真夜中の夜明けがくると

寝てる部屋に朝日が射してあっという間に暑くなる

 

 


7月22日 暑いぞ熊谷!うちわじゃムリ

2018-07-24 02:02:58 | お祭り

わざわざ暑い暑い熊谷に遊びだけじゃ行かない

ちょっと用があったので、

せっかくだから夜はお祭り見物

熊谷うちわ祭りは北関東ではかなり大規模なモノで

昔トーキョにいたころ、旅行帰りに車がそのせいで大渋滞に巻き込まれた

たたき合いの時間は過ぎてしまったけど、

まだ、お祭り広場に山車が集結してた

そして、笛や太鼓で大賑わいだったけど

個人的に、鬼石の太鼓の方がすごい早打ちで迫力あると思った

それに、鬼石は女性の方がずっと多くて大活躍だけど

こっちで太鼓たたいてるのは男性陣ばかり

やっぱり、鬼石に見に行けばよかった

帰国した日だけど、間に合ったんだもんね。残念~

 


7月21日 今年もソ~レソレソレお祭りだ~

2018-07-24 01:45:34 | お祭り

今日は全国的に土曜日だから

旅がらすのからっ風ファームもお休み

なので、天国のような高原その2

例によって早起きできず出発遅れ、どこのお山もムリだから

で高いところまで行って、

涼しくて花の咲き乱れる高原をちょこっと散策

高峰高原、黒斑山あたり

そのハナシはヤマレコにアップするので

今夜はあちこちでお祭りだ~

地元より隣町の藤岡の方が大規模で賑わってるはず

だけど、メインは日曜なのかな

出店を端から端まで一通り見て

もう一軒のケバブ屋で夕食買って食べ歩き

御輿は、トーキョの深川や三社を見慣れてしまったからちょっとね~

比べちゃムリだけど。

北関東は、山車が良いな

山車の出番の本命は明日みたい。

ざんねん~

明日は別のお祭りに行くんだもん。