ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

朝の儀式

2015-07-09 | 来桃里



梅雨寒な日が続いていますね…
今朝の東京は7月とは思えないほど涼しいです。
涼しくてよく寝られるのはいいけれど、うっかりすると寝坊
気をつけないと!!危ない危ない…^^;

さて、きょうは来桃里の朝の儀式のコトを…



まぁ、儀式と云うほどの事でもありませんが、必ずと言ってもいいほど繰り返す朝の風景です。

来桃里の朝ご飯はだいたい6時ごろ…
一心不乱に食べ、空になったお皿の近くで待機!
何をって、おかわり待ちなんです



ふくふくとしてきたので、そう簡単におかわりをあげる訳にもいかないし、だましだまし遊びに誘ったりもするのですが、なんせ朝は忙しい…つい、そのままにしておくと…



行き倒れを演出…

プンぷくリンなお腹に最近おへそが出現!!
なぜかこの部分の毛が左右に割れて、おへそのように見えるんです。
太り過ぎってこと?!

そんなこんなでおかわりの要求をやり過ごしたあとは、来桃里、通勤前の息子の足に絡みだします。


ごっちんして…


しがみついて…


す~りすり…


ことり~遅刻しちゃうよ~!と言いながらも、鼻の下が伸びてます(-_-;)

出掛ける前にすり寄られると、まるで『おいていかないで~』って言われているようで、離れ難くなってしまいます。
ちなみに私にはしないんです…

さてさて、最後にもう一つ…
毎朝する訳ではないのですが、いつもの出窓には行かず、もう一つの窓際でかくれんぼする来桃里…
ゴミの収集日によく見かけるので、バードウォッチングならぬゴミ出し人ウォッチングしているのかも…



カーテンの隙間から外を眺めています


おもしろいわけじゃないんだけどね…


このまま結局朝寝に突入、カーテンで隠れちゃって来桃里の姿が見えず、焦って探す事もありました!



居るなら返事してよ~と文句の一つも言いたいところですが、こんな寝顔を見せられたら、文句なんて言えなくなってしまいます

朝の儀式が全部済んで、こまこまと家の中の事を済ませ、今度は私の出勤時間がやってきます。
私にも足元すりすりしてくれないかなぁ…


コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする