柴犬 コロンの犬にも言わせろ ・ コロンズ・アイ

コロンは2012年9月、キャンティは2018年12月に旅立ちました。
今は、ポン太郎とロンが元気でやってます。

【ダブルM】 引き出物

2009-12-10 16:10:13 | ダブルM
娘Mと母Mのお買い物 カメラ屋さん

母M ほらほら これこれ いいと思わない~

娘M フォトフレームね、 いい写真じゃないとね~

母M あたしさー韓流でこれ見て、びっくりしたのよ!
   写真が替わってくんだもの~

娘M 韓流に出てくるものみんないいと思ってるでしょ~w

母M でも3万は高いわねー
   あなたさ~ 引き出物これにしない?

娘M ええ? 引き出物って 結婚式の?
   誰の?

母M アナタの! ♩

娘M あたしがいつ結婚するのよ~ 相手もいないし
   だいたい、人の引き出物で欲しいもの買おうとするのやめてよね!

母M そおよね~ その頃はもっと欲しいものがあるかもしれないし ね♩

娘M だ・か・ら・~  
   ママの欲しいものを引き出物にするのはダメだといってるの!
 

人類はさらに進化するのか???

2009-12-10 07:13:15 | 犬にも言わせろ!
人類進化の行方:4つの可能性を提示(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース

ダーウィンの進化論から150年
たった150年しかたっていないのに、人類がこれから進化するかを議論するところが、人間の小ささかもしれない。

◆予測1: 進化は終わった
環境変化による自然選択が行われるが、人間は、人体的特性を変えずに寒さや暑さを防ぐ技術を持った。また、食料を得るための技術や秩序もほぼ持っている。
などなどから、身体的な進化をしなくても技術により進化させられる
したがって、これ以上進化しない。  ・・・・・ 一理ある


◆予測2: 人類は進化を続ける
小太りの女性が子供を設ける率が高いので、将来の人類はみんな小太りになっていく。
これは進化ではなく、単なる変化? 
ただ、人類の配偶者選択が倫理的に確立してきている。 これは、昔、襲われて身ごもってしまうなど、選択余地があまり働いていなかった時代と違い、身体的特徴や経済的な能力など、「選択」されて子孫を残す。
したがって、自然選択での進化は加速している。  ・・・・・ 一理ある


◆予測3: 電子的な不老不死を実現する
トランスヒューマニズムは、意識や知性を電子に置き換えて、チップの中で、自分の自我が芽生えるかというと、疑問・・・・
ただ、マモーの様に生態的な自我(脳)と電子と接合させるというのはありそうな気もする。
これにより、人類は自然選択ではなく、自分の意志で機械の体を進化させる(モデルチェンジですね)
そして、不老不死の体を持つ。 ・・・・・ 一理ある


◆予測4: スペース・コロニーで新しい進化が起こる?
これは、環境が大きく変わるので自然選択的な変化は大きいでしょうね。
特に重力がないとどうなるのか、予測1で、技術によるカバーがしきれない部分が多そうです。興味深い。
しかし、そこで進化した個体は、今と同じ地球上で生活には適合していないので、地球上から見れば進化ではないのでしょう。
でも、環境適応は起こるでしょう。   ・・・・・ 一理ある


まあ、ダーウィンは、こんな議論を聞いたらこう言うのじゃないでしょうか?
「自然淘汰は予測ができない。結果を観測するものだ」

なんてね

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>