柴犬 コロンの犬にも言わせろ ・ コロンズ・アイ

コロンは2012年9月、キャンティは2018年12月に旅立ちました。
今は、ポン太郎とロンが元気でやってます。

【ダブルM】 Google Earth

2009-12-16 18:00:47 | ダブルM
おれ: これが、GoogleEarthだよ
    ほら、衛星の写真で見れるんだよ

母M: へー すごいじゃん

娘M: あー 中学校だ

おれ: ほれ、家だ

娘M: わぁー 真上だね
    ちょっとまって、
    ベランダへ出る娘
    空に向かい手を振る娘
    ねえねえ 写ってる?

母M: 写ってない
    再読み込みしないとダメなんじゃない?


ミッションインポッシブルかっ ><

【09-12-16改】 iPhone Settlers(セトラーズ) 初めての人は参考に

2009-12-16 13:08:20 | iPhone生活
【09-12-16改】
ここがいいです!

【10-02-17追加】
下記3つに、攻略アイデアをまとめました。
□ローマ、バイキング、マヤ 攻略まとめ
□暗黒種族1 攻略まとめ
□暗黒種族2 攻略まとめ


ここはネタバレ(セトラーズ4 攻略)

【10-02-17改】
セーブとロードにかなりバグはバージョンアップで解消されました

--------------------------------------------------

ストラテジー系でPCで有名な「セトラーズ」
iPhoneで出たので、初めてやってみましたが、 はまります!



問題は、攻略サイトがあまりなく、難解なゲームシステムに四苦八苦です。
同じ苦労をしてる人が多いと思うので、間違っている可能性大ですが、参考程度に、軽い攻略手順です。


基本はこれです
建築、農業、工業、軍事、流通、宗教、シンボルを構築し、人口を増やし、職種を適量配分し、軍を大きくする。
そんで、敵の陣地を襲撃し、勝利する。


いまいち、シンボルは分かりません
神官による奇跡も使ってないので分かりませんw


■国を構築する順番は下記かな
1.石と木と製材所の確保(シナリオでは、はじめからある事が多い)

2.水、魚、肉、麦から作るパンの確保
水くみ小屋は小川のそば、漁師小屋は海、猟師小屋は動物がいる森の近くに設置
それぞれ、ワークエリアの指定が必要(家の周りに点線で丸のアイコン)
水、麦農家、風車、パン屋の作成。このセットでパンが出来ます
羊牧場と肉処理工場は、4の後でもいいかも

3.人を増やす。 
家を建てましょう。セトラーが増えます

4.鉄鋼、炭坑、金鉱、硫黄、石の確保(鉄と炭を優先)
「地質学者」を1名作る(セトラーがいるところで、スペシャリストの採用で作る)
しばらくすると地質学者が出来るので、セトラーを捜すコマンドで選択する
山(グレーのところ雪がある場合あり)を指定して、動かす。
すると、コツコツ調査が始まり、鉱脈を見つけると看板を出す
【鉄の延棒が鉄、金の延棒が金、黒い玉が石炭、黄色い玉が硫黄、正方形に近い固まりが石】
印がある場所に、それぞれの採掘建造物を建てる

5.道具屋、武器屋、鋳鉄所、鋳金所
道具屋と武器屋を作り、道具と武器の生産を指示(虫メガネアイコンで指示できます)
木こりは斧、石工はツルハシなど、職業で必要な道具があります。
同じ建物を複数に増やすときに注意。 2つ目の漁師小屋を作ると、釣り竿が1本必要になると言う感じです。
鉄や金を精錬して鋳鉄や鋳金にする工場も必要です。

6.城を造る
でかい城を近接して作りましょう。 (シナリオによっては敵が早めに攻めてくる場合があるので、もっと早い順番で作る必要がある時もあります)
城が固まっていた方が、守りが強い
離れたところに、城や塔があると、そこを狙われます。城塞は固めて強固に!
造った城には、兵隊を必ず配置しましょう。
そこさえ守れば負けないって言う感じです。セトラーの武士道精神は、一般市民を殺さない様です
スペシャリストは殺されます

7.領土を広げる
「開拓者」を数名作る(セトラーがいるところで、スペシャリストの採用で作る)
しばらくすると開拓者が出来るので、セトラーを捜すコマンドで選択する
広げたいところに、開拓者を移動して開拓
(4番の山がはじめの領地にないとかもあり得るので、先に開拓が必要な場合あり)

8.物置を造る
物置を効率よく造る必要があります。
すべてのものは1カ所に8個が限界と言うルールがある様です。
木こり小屋で木材が8個に達すると、木こりは仕事をしなくなります。
このときに、すぐ消費されるような場合は問題ありませんが、しばらく建物を建てない場合は、物置において8個しばりを解消する方がいいと思います。
道具屋は、複数の道具を作りますが、それの合計数が8に達すると止まります。
従って、
鉄鋼、炭坑、鋳鉄、鋳金、製材、石材、道具類、肉、パン、魚などは物置における様にした方がいいかと思います
武器は、作ったそばから必要になるので、余裕があればでいいかと

■アイコン解説

左から:・作業止め(多くなると使う事あります)、・破壊、・ワークエリア、・次


左から:・兵隊選択(人数に限界ありそうです)、・状況、・運搬,建築,掘削人の設定・スペシャリスト確保・人を捜す


左から:待機(兵隊が勝手に行動しない様に)、・警備?、・負傷者発見、・奇跡(マナを私用、神官がいないと無理)
警備行動はいまいち使い方が分かりません。 負傷者発見も戦闘中発見しどうすればいいのか不明??

■ポイント
・8個縛り。原材料があるのに、物を生産しなくなる時のほとんどは、8個縛りです。武器屋で鎧が8個あると、剣と矢を作らなくなります。鎧の物置を作り鎧生産を止めるなどして、バランスを取りましょう。道具屋も同じです。
・鎧は隊長のみ必要。作りすぎに注意
・運搬人、建築人、掘削人、をバランスよく増やす。 効率が悪くなります。
・施設もバランスよく増やす。(最適なバランスは知りませんw)
・渋滞しない様に注意。 ものの運搬等で渋滞させない様に注意。
・スペシャリストや、掘削人、建築人を増やす場合、それ相応の道具も必要。
・いろんなところに、城を造らない。どこか1カ所でいいみたい。
・敵の城を攻め落とせるのは剣士だけ。剣士がいないと城は取れません。
・攻められるとき、強固な城で守らせ、兵隊はあまり攻めにいかず、城に兵隊を補充する方がいいかも。
・兵隊は数が勝負。レベル3とか要らないかも(高度なシナリオにいってないので分かりませんが)
・カタパルトは敵の要塞の近くに持ってくと、攻撃します。(要塞は壊しちゃいます)
・カタパルトには玉を積まないとダメ。「弾薬製造所」の近くに持っていくと、充填されます。
・ロバや馬車は、領土を分けて市場で繋ぐと働き出します。そうしないと、ロバだらけになりますw
・画面中央下に出るアイコンは、ホールドするとその下に説明が出ます。
(11/20追記)
・負傷者は+アイコンで選択後診療所前へ運んでおきましょう。
(12/16追記)
・荷車や船など永久渋滞を招くと、破壊しないと動かなくなる。
・市場や商船は、市場や船着き場同士をリンクさせる必要あり。( →× こんなアイコンで)
・シナリオにより必要な物や建物が変わる。作る必要のない建物もある。
・開拓するより、前哨基地などを作り、領土を広げ、進軍(攻撃されやすいのでタイミング良く壊すこと)
・最後力技で攻め込むときは、カタパルト系と一緒に攻め込み、人の被害を最小限にする。
・兵隊の陣形で、守りの時は、弓兵だけ先頭に立たせ、剣士が敵に突っ込まないようにする。(人? アイコンで弓兵のみ選択)


・もちろん!思い切った攻撃を仕掛けるときは、事前にセーブ。失敗したらロードです^^




戦争はいけません。しかし国は守らなければならない。

2009-12-16 12:17:53 | 犬にも言わせろ!
日米関係、楽だった結婚が三角関係に変わってしまった(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

アメリカ人に気を使うことを辞める時期に来たのでしょう。

戦勝国が占領した国の土地に基地を造ろうが、ゴルフをしようが、道路にロープを張ろうが、自由だった時代は終わったのかもしれません。

必然的に、自国は自分で守る必要があるということです。
アジアの周辺国に気を配っている場合ではないと思います。


「日本には第七艦隊がいればいい」
小沢さん、真意は日本軍の構築ですよね

この前、中国には筋を通してきたんですよね、日本軍の・・・

iPhoneビデオカメラ比較

2009-12-16 11:46:20 | iPhone生活
私は、3GSだが、娘と息子が3Gなので、ビデオ撮影のためのアプリを比較

iVideoCameraは、ハードのパフォーマンスに依存しているらしく、3GSでは、APP Storeのスペックより遥かに良く撮れてしまいます。

UStream Live Broadcasterは、ライブ公開がメインの売り機能ですが、録画して、ローカルに保存も出来ます。


3Gでの撮影を待って評価しますが、iVideoCameraは115円で、UStream Live Broadcasterは無料です
はっきり言って、即ダウンロードですね!
と書きましたが、115円の方は、それぞれ価値観で検討してください


3G&3GSにてテスト

■録画テスト_iPhone標準カメラ 【3GS】


■録画テスト_iVideoCamera 【3G】


■録画テスト_UStream Live Broadcaster 【3G】
*そのうち、YouTubeにアップします
テスト映像はここ



全て3GSにてテスト
■録画テスト_iPhone標準カメラ 【3GS】


■録画テスト_iVideoCamera 【3GS】

☆3GSでは、ハードスペックがいいのか良く取れます
ただし、AppStoreでは、下記のように書いてあります。
  ** IF YOU HAVE A 3GS YOU DONT NEED THIS APP **
  You already have a video recorder!

■録画テスト_UStream Live Broadcaster 【3GS】

ちと、暗いですかね・・



検索サイトは権利者にお金を払うべきか?

2009-12-16 07:40:29 | 犬にも言わせろ!
マードックにグーグルも譲歩?無料ニュースの時代が突如終焉する日(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

昔から、議論はありました

検索サイトは、他人のコンテンツを使ってビジネスをしている
Yahooがインデックスを作り始めた時からのグレーゾーン

あなたのブログの記事を表示させ横で、広告宣伝を出して利益を上げる。

あなたのブログへ対価を払うべきではないのか?


マードックの様にコンテンツブロックがほかでも始まる可能性は高く、理にかなっている様な気もする。

Googleの野望
「全世界の情報をGoogleに集約する」
に、暗雲が立ち込めたのかもしれない。

文字情報だけでなく、ストリートビューや画像や映像まで波及し、検索サイトは、あるレベル以上のコンテンツを検索出来ないなんてことがありうる。




さあ、新しい会社を興そう

検索リスト表示後、クリックされたコンテンツ元へ対価を払う「利益還元型検索サイト」


twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>