現在B550M Pro SEについて国内でのアナウンスが無い印象。
まあ特に興味がないという方が圧倒的多数なのかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/672a31c2e79db3639127e876e67c4377.jpg)
まあ白ペンキおじさんは迷わずポチる。
新製品だから中古品がって事もなさそう。で、無事着弾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8d/c673fc1342e3d98b888dded828ceac5d.jpg)
価格は15k弱で購入。価格のこなれたB550M Steel Legendと同額だけど出始めてなので妥当なところでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ff/76e72207e236b82d70dc7d87ec5448a2.jpg)
付属品はSATAケーブル、M.2用止めネジ×2、取説書他合格証など インストールメディアは無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/71/83db93dd37f94225045868dabd8bb405.jpg)
うん・・白! Z97 Mark S以来の白らしい白でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/53/b852c87968fa0689b3ce22aff85aa1f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cd/8ebe04bcd86426235570e032b232aac1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/e16e6d25a9bd601bb834970f785ddf97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/94/99acce91a918afab348aecc49d0a5908.jpg)
ボタン電池抜いてないけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a5/63e3ce596e2d476e10a3e0204ac3b420.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/d1/3ef2f89f4a635d8b249fdbadaa075e32.jpg)
なんかスカスカだけどProシリーズ共通のヒートシンクみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/cf/3efa2c4d15b221de4dd243813e173ef8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/3c/6b7f1941f090bfe7a6aade6d249e0cab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9c/889a9ae97ef534f33168e3014fb07f14.jpg)
と、ざっくりと板を睨め回してみましたがお気づきでしょうか?
いやいい加減にしろと怒られてしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7f/3c7366704a976eef1a6748238c03181e.jpg)
以前の記事で取り上げたB550M Steel Legendとの比較ですが、なんと!
B550M Pro SEには最初はこのスロットな っていうガイドがプラスされた!
タイムリーすぎて笑えますが、きっと私のようなうっかりさんが多いのでしょう。
ということで取り急ぎご紹介させて頂きました。
そろそろ夕飯なので本日はこの辺で。
最後までご覧いただきありがとうございました。‼